MetaGPTでClaude3 Haikuを使いたい!
ということで。
MetaGPTでClaude 3 Haikuを動かしてみたので、その辺の情報を共有しておこうと思います。
まず。
使い方に関しては、karaage0703さんの記事を見るのが良いかと思います。
特にハマるポイントを回避しているリポジトリを作って下さっているので、感謝しながら、使わせて頂きます。
さて、この通りにセットアップして、MetaGPTを動かす前、~/.metagpt/config2.yaml を編集するところで、色々違う値を設定することになります。
api_type: "anthropic" # or azure / ollama / open_llm etc. Check LLMType for more options
model: "claude-3-haiku-20240307" # or gpt-3.5-turbo-1106 / gpt-4-1106-preview / claude-3-haiku-20240307 / claude-3-sonnet-20240229 / claude-3-opus-20240229
base_url: "https://api.anthropic.com" # or forward url / other llm url
api_key: "sk-ant-...."
こんな感じです。
api_keyに関しては、anthropicのサイトで発行した API KEY を入力して下さい。
この設定にして、
python examples/llm_hello_world.py
を実行。
で、無料で使っていると、日々のトークン数制限で引っかかる可能性があります。
というか、私のところでは多分引っ掛かりました。
トークン制限だというエラーがでたので、お金を支払っています。
とりあえず、$25ほど追加しました。これで、無料$5と併せて$30分使用できます。
これで、llm_hello_world.py が無事に動くようになりました。
次に、2048 game を作ってもらいます。
普通に 2048 game を作ってもらうと、古いバージョンの pygameを要求してくるので、プロンプトをちょっと変更して実行しました。
metagpt "2048 game作成してください。前提のライブラリは、pygame==2.5.2, numpy==1.26.4 でお願いします。"
これで、実行すると、ちゃんと動くものができ・・・ませんでした。
6回ほど試しましたが、1回も動きませんでした。
DISPLAY環境変数は、ちゃんと設定していまし、前提のライブラリもインストール済みです。
export DISPLAY=:0
pygameの前提ライブラリは、以下のサイトを参考にして下さい。
これに、追加で以下の3つが必要になります。
sudo apt-get install libportmidi0
sudo apt-get install libportmidi-dev
sudo apt-get install python3-tk
1回だけ、画面が出ましたが、Startボタンを押しても開始せず。
残りの5回は、エラーが出て動きません。
そして、6回の実行でかかった費用は、18セント。安い!
こんなに安いなら Sonnet 行けちゃう?と、Sonnetにして実行。
やはり、動かず。かかった費用は、17セント。 5-6倍になっています。
そして、本命 Opus。ドキドキしながら実行してみたところ・・・残念ながら動きませんでした。
かかった費用は、1ドル34セント。
モデル | Claude 3 Haiku | Claude 3 Sonnet | Claude 3 Opus |
---|---|---|---|
1回2048 gameを作る費用(ドル) | $0.03 | $0.17 | $1.34 |
1回2048 gameを作る費用(円) | 4.5円 | 25.5円 | 201円 |
1ドル150円換算で計算しています。
うーん、やっぱり、1回走らせて 201円は試行錯誤するにはキツイですね。
暫くは、Haikuで色々試行錯誤してみようかなと思います。
--ryuuri/りゅうり/流離
Discussion