Closed3
Gitのデフォルトブランチをmainに変更する

現在のGitHubのメインブランチはmain
現在、GitHubのデフォルトブランチがmasterからmainに変更されている。
mainブランチがデフォルトになってからかなり経つがGitのデフォルトブランチがmasterのままだったことに気づいたため、Git管理するのデフォルトのブランチをmainに変更する。忘れがちのため備忘録として残しておく。

環境
- git version 2.30.1

mainブランチをデフォルトとして設定
ターミナルから以下のコマンド実行
$ git config --global init.defaultBranch main
実行後にGitの設定ファイル(.gitconfig)を確認すると末尾にデフォルトのブランチが追記されている。
.gitconfig
[init]
defaultBranch = main
この状態で、git init
したときにブランチがmainになっていることを確認する。
このスクラップは2021/08/01にクローズされました