Closed4
youtubeのリンクとモバイル対応
ピン留めされたアイテム

調査の結果、@から始まるこのハンドルをURLに使用した場合はPC用サイトからスマホ向けのサイトに飛ばされないことが分かった。(逆は可能)
そのため、現時点ではSNSでYouTubeのリンクを張るときはハンドルを使わないURLか、モバイル用のURLを張るのがよいといえる。
実験用にどうぞ
スマホ https://m.youtube.com/@youtube
PC https://www.youtube.com/@youtube

スマホのアプリ版Twitterにて、YouTubeのリンク踏んで飛んだらデスクトップ用の画面が表示された。
通常このようなことは見られないが確認のため調査してみる

YouTubeではPC用とスマホ用のURLの2種類が存在している。
PCはサブドメインが"www"、スマホはサブドメインが"m"となっている
端末が異なるサイトにアクセスすると、端末に適したサイトに飛ばされる。
ただし、PCからスマホ用のサイトに飛ぶとクエリがつくのを確認できた。

今回問題が確認されたのは以下のようなURLの時である。
https://www.youtube.com/@youtube?sub_confirmation=1
※@から始まるハンドル(ユーザーIDのようなもの)はYouTube公式チャンネルに変更しています。
URLの後ろについているクエリを付けることで、チャンネル登録を促すポップアップが出るようになる。
このスクラップは2023/02/25にクローズされました
ログインするとコメントできます