Open7

MicroK8s + Skaffold

ryotashonaryotashona

まずはmicrok8sのインストール

https://microk8s.io/compare

minikubeとの比較

  • Container runtime が Docker非対応だけど、流れ的にはむしろそっちの方がいい気がする
  • 本番環境にも耐えられそうなぐらいの機能がサポートされてる
  • アドオンが豊富っぽい

インストール(ubuntu 22.04 LTS 環境)

基本的には公式ページ通りに進めればOK.
https://microk8s.io/#install-microk8s
自分の環境はsnapが未インストールだったのでインストール
こちらへの案内も↑ページに記載されている。手厚い。
https://snapcraft.io/docs/installing-snap-on-debian

ryotashonaryotashona

microk8s status --wait-ready
実行すると、↓を実行するように表示される

sudo usermod -a -G microk8s [user名]
sudo chown -R [user名] ~/.kube
その後に`newgrp microk8s`でユーザーグループを再読み込み

~/.kubeが無いので、mkdir ~/.kube実行後に↑を実行
再度microk8s status --wait-readyを実行→成功

ryotashonaryotashona

microk8s enable dashboard dns registry istio
↑だとdashboardしか有効にならなかった。個別に実行する必要あり

とりあえず、公式に書かれていた下記アドオンを有効化した

  • microk8s enable dashboard: WebベースのKubernetesクラスター管理UI。
  • microk8s enable dns: クラスタ内のサービス名解決機能。
  • microk8s enable registry: プライベートコンテナイメージレジストリ。
  • microk8s enable istio: サービスメッシュによるマイクロサービス管理。
    microk8s enable istioの前にmicrok8s enable communityをする必要あり
ryotashonaryotashona

microk8s dashboard-proxy
Dashboardが立ち上がるまでしばし待つ。初回は時間が少々かかる。
表示urlにアクセス&表示トークンを入力してダッシュボードにログインできる。
microk8s stop microk8s startで停止、開始ができる。
microk8sのインストールは完了かな。
詳しいことはよくわからんが、簡単に構築できた。

こちらを見る限り、複数台サーバー用意すれば複数ノードもできるそうだ。
https://devops-blog.virtualtech.jp/entry/20221222/1671677112

ryotashonaryotashona

会話の履歴管理に頭を使って前に進んでない。とりあえず、一旦手を動くしてみようっと。