iOSDC Japan 2024 にスピーカー・スタッフとして参加しました
iOSDC Japan 2024 にスピーカー・スタッフとして参加しました!
今年はiOSDCのコアスタッフになりまして、ちょっとだけ公式ノベルティを作ったりもしました。
はじめての登壇
ルーキーズLTのトラックB組のトップバッターを務めました!
どうなんだろう、でもいくつかのポイントで笑いは取れたので良かったです!
準備
7月ごろから準備しはじめて、一応内容自体は7月中に固まってました。
iPadで書けば退勤中もスライド作れる!と気付いて毎日終電間際の車内で構成を練っていました。こころなしか深夜テンションなスライドになりましたが、当日も似たようなテンション感だったのでちょうどよかったです😀
しかしそこから資料の清書は8月16日(サマソニ前日)までかかり、大変難産でした。
なんなら当日までアニメーションの調整をしてました。
あるスライドでhuh猫風のRyommCatを入れよう!と思ったのですが、RyommCatは口がないので中々似ずに苦労しました。(結局口は錬成した)
最近作るスライドはWWDCの機能一覧のデザインを真似てるのですが、アニメーションもつけたらもっと気持ち良いなー!と思ってKeynoteでがんばりました。
当日
当日は死ぬほど緊張していました。
設営時にケーブル養生しながら頭の中で繰り返し練習してそわそわしていました。
結局ずっと発表時間が安定しなかったのですが、まぁ時間がオーバーしなかったので結果オーライとします。
発表自体は、完全に出オチなので最初さえ思い切りよく言えれば終わったも同然でした。
すると、まさかの練習でも出たことないくらいデカい声が出て自分でも驚きました。
トップバッターだと会場の温度感がかなり不安だったのですが、しっかり笑いが取れ、そのあとも結構笑って聞いてくださって良かったです。(これが登壇エクスタシー…!)
今回keynote remoteというスマホでスライドを操作できる機能を使ってみたんですが、スマホに発表者ノートが出るのでついつい見てしまう…!!というところは反省でした。
あとタイマーが見られなくなるのでMacBook(スライド投影)、iPad(タイマー)、iPhone(スライド操作)のフル装備になってしまい、次からはスティックのやつを買おうと心に決めました。おすすめがあれば教えてください。
引数ラベルと、品詞に意味合いを持たせている部分がAPI design guidelinesで特に良いなーっと思っている部分なので、そのあたりで反応を得られてうれしかったです。
終わったあともLT見たと話しかけてくださる方が結構いて超うれしかったです!!
まだご覧になってない方、ニコ生タイムシフトかYouTubeで見ていただけると…そして感想をいただけると励みになります🙏
終わったあとすこし壇上で放心しながら見てたんですが、自分が好きな色のペンライトで染まっている光景がキレイで目に焼きついてます。
もうルーキーでなくなってしまったので、また話せるようにがんばります!
パンフ記事
実はパンフ記事も書いてます。
これはLTとほぼ同じ内容の真面目バージョンです。
完全に最後のページの前置詞一覧表がやりたかったがための前3ページでした。
いうて全体があの分量あると、あんまパンフ読んでくれる人多くはないんじゃないかな…と正直不安でしたが、良かったと声をかけてくれる人がいて!!家族旅行中に必死こいて書いた甲斐がありました。本当にうれしいです。
その他
スピーカーディナーで同じルーキーズLT枠の方と話して当日もよろしくお願いします!と言ったのに、結局話そびれてしまったのが心残りでした。
でも、同じトラックBのルーキーズLTだったmaruさんとtoya108さんと、ask the speakerの時間にお互いの感想を話せて楽しかったです。
それぞれ、CarPlayのデザインの話(CarPlay対応したことないのでそういう観点もたしかに必要だな!と興味深い内容でした)、リール風スクロールをいい感じに実装する話(スライドの飯テロがすごい/難しそうだと思ってた挙動がこんなお手軽にできちゃうんだ!と思いました)をされていました。是非私のも一緒に見てみんなにフィードバックをもらえるとうれしい…🙏!
スタッフもがんばった
主にコミュニケーションスペースのお菓子・ドーナツ・軽食を配膳する担当でした。
昨年は当日スタッフとして展示ルームで同じような担当をしていて消費量を計測したいなと思ったので、春のPHPerKaigiにて実践してみたのを輸入してきた形です。
私の最大の情熱はここに向けられていましたw
誰でもこれは計測したくなるよね?気になるよね?
計測結果はこちらのブログにて公開しました。デデドン!
ウラ話ですが、このグラフ最初はSwiftのChartsを使って書いたんです。
ダ…ダサい…!!壊滅的グラフセンス…!!
iOS18の chartForegroundStyleScale
をつかって色指定をすればいい感じにできるかなと思ったのですが、今度は凡例が多すぎて同系色を使うと見にくくなってしまいました😞
この形式で見やすく洒落たグラフを表現するには力量が足りないようです。無念…ッ!
仕方がないのでインフォグラフィックとやらを見様見真似でがんばってみました。Keynote芸が炸裂してます。
また、食べ尽くしてる感が出るかなと思って消費量の積み上げではなく在庫量を表すようにしてみました。
データの見せ方も奥深いですね。
余談ですが、MikaさんのAccessibility for Swift Chartsというセッションがとても面白かったので、せっかく作ったSwift Chart製のday0のお菓子の消費量のオーディオグラフもやってみました!
うーん、満腹そうな音?
このセッション、LTバージョンでも聞いてみたいなって思いましたw
なにはともあれ、iOSエンジニアの好みの傾向が知れておもしろかったです。満足!
iOSDCは規模が大きい分消費ペースもはやくて記録が大変でした。もっといい感じに計測する方法はないかなー。
その他思い出たち
色々あって公式ステッカーのリベンジ制作です✊キラキラ✨
弊社のノベルティはじめ色々めちゃくちゃ作ってました!紙クリップが推しです
弊社が会場提供してコードバトル予選を行っていました!知らない書き方も結構あって勉強になりました
決戦をアンカンファレンスでパブリックビューイングしてましたが、めちゃくちゃ盛り上がりましたね!
day0の元気な私とボディペイント
freddi先生にRyommCat描いてもらった!!やったー!!
30分並んでクレープをゲットしました🕺
母校の先輩・後輩がスタッフにいたので、最後に記念撮影とかもしました。世界が狭い…!
![顔が疲れ切っているがなんかいい感じにエモい写真]
最終日翌日にミュージカル鑑賞をし、それを以て私の長い夏が無事幕を下ろしました!
私はしばらく山にこもって、見たかったセッションを見てゆっくりしようと思います。
また来年〜👋
Discussion