Open4
githubとpostmanの連携

githubでpostman連携用のリポジトリ作成
適当にopenapi形式のyamlファイル作成
swaggerのサンプルを使用
$ tree -I 'node_modules'
.
├── README.md
├── openapi
│ └── petstore.yaml
├── package-lock.json
├── package.json

githubリポジトリからAPIをインポートする

ホーム>インテグレーションから、githubの"sync API"の"Add Integration"を選択
ワークスペースと連携するAPIを選択
連携する際、
ルートとなるパスを選択
コレクションを格納するパスを選択
する必要がある。
(スクショわすれた)

連携したらこんな感じになった
$ tree -I 'node_modules'
.
├── README.md
├── openapi
│ ├── components
│ │ └── pet.yaml
│ └── petstore.yaml
├── package-lock.json
├── package.json
└── postman
└── collections
└── Swagger Petstore - OpenAPI 3.0.json
ターミナルからも、postmanアプリ上からもファイルの更新やコミットが可能