Open55

いろいろ作りながらの雑メモ

カルロスわらふじカルロスわらふじ

github copilot、英語でコメント書いてあげると結構な精度で欲しいコードを準備してくれる

カルロスわらふじカルロスわらふじ

Openseadragonでズームイン/アウトしたときにアノテーションの文字列などを再配置したい場合は、zoomイベントを拾うのではなく、viewport-changeイベントを拾って処理する。
viewer.addHandler('viewport-change', イベントハンドラ) すればよか

カルロスわらふじカルロスわらふじ

親コンポーネントから子コンポーネントの関数を呼び出す。
関数コンポーネントの場合

親コンポーネントからuseRefで参照を準備し、それを子コンポーネントに渡す。
子コンポーネントはforwardRefでラップして関数コンポーネントを定義する。
親コンポーネントから呼び出したい関数をuseImperativeHandleで定義する

https://pgmemo.tokyo/data/archives/2093.html

カルロスわらふじカルロスわらふじ

Cloud Runで認証が必要な場合のアクセス方法

これになってる場合の話ね。

$ gcloud auth print-identity-token

ここで取得したJWTをHTTPリクエストのAuthorizationヘッダにBearerトークンとして含める

$ curl -H 'Authorization: Bearer 先ほど取得したトークン' アクセス先URI 

なお、呼び出しに利用するプリンシパルにはroles/run.Invoker同等の権限を持ってる必要がある。

https://iganari.hatenablog.com/entry/2022/02/12/173547