math #2
で定める
TODO
(A) 主束の接続とその曲率
(B)
(C)
(A)
がある
左分裂
左分裂なので
に対応する
(B)
これらの接続は
この系の射影極限を考えれば、
曲率は
(C)
ただし
自明化使わずに計算できると嬉しいな〜
また、外積
は
は
ただし
平行移動で
ただし、
(局所) 自明化の取り替えで
この同型は
射影極限を考えれば、
で定める
同様に
曲率
この系の同型は diffeo
(1)
(2)
この系の無限小の同型は
(1)
(2)
(2) を Cartan's homotopy formula で変形すると
Joseph Krasil'shchik, Alexandre Vinogradov et al. (eds.) Symmetries and Conservation Laws for Differential Equations of Mathematical Physics, AMS 1999
と表せる
が成り立つことをいう
特に contact cotangent bundle は
この local frame の
が成り立つことをいう
定義から、Cartan tangent vector たちの零化空間が contact cotangent vector たちで、contact cotangent vector たちの共通零点が Cartan tangent vector たち
Cartan tangent bundle の local frame は
部分束
複体
によって複体になる。コホモロジーは
だから
あとは、逆にたどる
まず、
反対称化を考えれば、
最後に、
Applications of Lie groups to differential equations, Graduate Texts in Mathematics 107, Springer (1986, 1993)
具体例は
となるように定義したい
と表示できる。
で定義する。
ただし、
が成り立つことをいう。つまり、局所的に
と表示できるということ
となる
具体例は
逆に
が linear over functions なものが与えられたとする。
ただし、
と表せるとする
が成り立つことをいう
は
を満たす
これらの接続は
この系の射影極限を考えれば、
局所的に
と表示できるということ
を満たす時、generalized infinitesimal symmetry という。
とおくと
Generalized infinitesimal symmetry たちは
によって Lie 代数になる
運動方程式は
とおけば、
Lie 代数
によって
だから、
定義から
実スカラー場では
TODO
(1) エネルギーモーメントテンソル
(2) ゲージ対称性とネーターカレント
(3) 複素スカラー場
(4) スピノル場
(5)
(6)
(7)
(8) Pure Yang
(9) 電磁気のチャージ
この層はファイバー束になる。
制限によって
を満たすものが存在することがある
(1)
(2)
(3)
あとは
が得られる
を構成する
が誘導されるので、
https://arxiv.org/pdf/math/0504555 のまとめ
埋め込み
がある。K-theory の Thom 同型を使う
(1)
(2)
(3)
この 2 つが一致することから
あとは
有限群の既約表現を具体的に計算する方法について
TODO
(1) Lie 型の微分方程式
(2) 正準変換 → 一旦スキップ
(3) symplectic reduction
(4) TQFT → 一旦スキップ
(5) 有限群の既約表現の計算 → 一旦スキップ
(A) ゲージ対称性とネーターカレント
(B) 複素スカラー場 → 一旦スキップ
(C) スピノル場
(D)
(E)
(F)
(G) Pure Yang
(H) 電磁気のチャージ → 一旦スキップ
ただし、
時間依存のベクトル場
を満たすことをいう。上は、左作用
基本解
で定義すれば、
これを繰り返せば、
アフィン変換群
初期値
実は
元の微分方程式の初期値
この方法は定数変化法に対応する
Whitehead's second lemma
を満たすもの。Hamilton ベクトル場全体を
は完全
も完全
さらに、Hamilton 作用が Poisson 作用とは
が成り立つことをいう
symplectic な作用が Poisson 作用になる条件
(1)
持ち上げ
(2)
Poisson 作用に (一意的に) 持ち上がることは Whitehead's second lemma からわかる
(3)
moment map
が成り立つことをいう。正則値は clean value。また、
この時、
ファイバー束
(1) ファイバー束
(2)
と定義する。これは
この構成を gauging the symmetry という
一般化する
から
で定まる。
また、
で定義する
で定める。
を示せば良い。
を示せば良い。左辺に
ただし、
ただし、
gauging the symmetry を考える
特に、
以上から
よって
Clifford relation を満たす
spinor 場とは
mass pairing
微分作用素
で定める