Flutterカレンダー2025
適宜更新します
間違っていれば教えてください 🙏
Q1
02/13 Dart 3.7 & Flutter 3.29 リリース
- Macro を開発中止し、代わりに build_runner のパフォーマンス向上を検討
- Dart に tall style のフォーマットを追加
- Flutter Web の Wasm 移行の一環で古い SDK を非推奨に
- pub.dev にダウンロード数を追加
- DevTools のログが読みやすく
- Flutter Web から HTML レンダラーの削除
Q2
04/03 Flutter 2025 Roadmap 発表
- Skia -> Impeller 移行
- CocoaPods -> Swift Package Manager 移行
- Dart から Native コードの直接呼び出し
- 4 回の安定板リリース予定
05/13 Material 3 Expressive 発表
既存の Material 3 を踏襲しながら一部のデザインを Expressive(表現力豊か)なものに変更
より動きをつけたり、カラーパレットが彩度が高くなっている認識
Flutter フレームワークへの実装は現在調査中で、デザインは切り離すかもとのことです
ref: https://github.com/flutter/flutter/issues/168813#issuecomment-2884882206
06/21 追記
今年 Apple も新しいデザインシステムを変更したことを受けてよりデザインを切り離す方向に進んでいるようです
ref: https://github.com/flutter/flutter/issues/168813#issuecomment-2959296347
05/21 Google I/O 開催
殆どが AI 機能の発表
- Gemini 2.5 Pro, Flash に機能追加
- 画像、動画、音楽生成ツールなどの新しいバージョン
- 月額 $249.99 で今回発表されたツールが使用出来る新しいプラン Google AI Ultra
05/21 Dart3.8 & Flutter 3.32 リリース
- tall style フォーマッターのバグ修正
- Null-aware elements
- Flutter Web での実験的なホットリロード
05/29-30 FlutterNinjas 開催
動画のアーカイブは無いようです
ググるといくつか参加レポートが出てきます
06/09-13 WWDC 開催
- 新デザイン Liquid Glass 発表
- OS のナンバリングが西暦下二桁に。iOS26 など
Flutter としては Liquid Glass を含めた Material と Cupertino をコアフレームワークから分けようとしているみたいです
ref: https://github.com/flutter/flutter/issues/170310#issuecomment-2959275864
06/11 Android16 リリース
- タブレットにデスクトップモードの追加
- Adaptive Android apps という機能が搭載され、大画面用の UI も作る必要が出てきた
Q3
08/XX Flutter 安定版リリース
09/XX 新型 iPhone 発売 & 新 OS リリース
新 OS 対応の Xcode もリリースされる
毎年何かしらバグがあるため、リリースノートや Reddit をチェックしてクリティカルなバグがないか確認してからアップデートする
Q4
11/XX Flutter 安定版リリース
このタイミングで Android のデフォルトの compileSdkVersion
, minSdkVersion
, targetSdkVersion
が更新されることが多い
毎年一度は targetSdkVersion
を更新しないといけないので、このタイミングで上げると良い
Flutter のネイティブサポートはこちらでチェックする
ref: https://docs.flutter.dev/reference/supported-platforms
11/13 FlutterKaigi 開催
その他
Apple Developer Program の更新
自動更新にしていない場合は手動で更新する必要がある
更新日から 1 ヶ月、開発用デバイスリストから使用しなくなったデバイスを削除することができる
Discussion