Open14
oveTheWire -bandit-

普通にsshすればよし

表題通り

ファイル名が「-」 の場合、 標準入出力の参照として扱われるらしい。

ダブルクオートで囲む

ls -al とcat

forで漁った方が楽
for fname in $(ls) ; do cat ./$fname "\n"; done
ハイフンつきなり何なりこのての読めないファイルは./をつけるとファイルとして扱ってもらえる

findのsizeオプションを使えばよし
find . -size 1033cだけで絞り込める

さっきのfindのroot dir版
find / -size 33c -user bandit7 -group bandit6 2>/dev/null

一瞬ファイルサイズがクソ巨大だったらあれだなと思ったけど、4MBくらいしかなかった。
なので
cat data.txt | grep millionth
stringsとかbzipとかあるところから圧縮してから探す方法もあるのかなあ

sort -f data.txt | uniq -c
uniqueにするのかなと思ったが、ダメだった。
隣接する値が同一かどうかで見てるらしく、sortしないとこのコマンドはうまく動かない。
sortしたやつをpipeで渡してカウントを取ってやる。一つしかないものがflagなので振り返ってみると表題通り

strings data.txt | grep "="
binaryの可読部分を表示するコマンドらしい。
フラグっぽいものが出てきたのでそれかな

decodeする。
base64 -d data.txt

tr 'A-Za-z' 'N-ZA-Mn-za-m' < data.txt
rot13という暗号の一つらしい。
trコマンドで実現可能。
n -> a,
o -> b,
p -> c
みたいな感じで置き換える

何形式で圧縮されてるかはfileコマンドでわかる