Closed3
ESXi 7 + Ryzen 5950x + ESXi and Windowsをデュアルブートでインストールしたメモ
メモ内容
Ryzen 5950xにESXi / Windowsをデュアルブートでインストールするためのメモ
自作は10年以上ぶり。何もわからない
構成
- CPU
- Ryzen 5950x
- CPU Cooler
- Nocture NH-D15
- Mem
- Crucial DDR4-3200 32GB * 2
- MB
- MSI MAG X570S TORPEDO MAX
- Realtek NIC
- MSI MAG X570S TORPEDO MAX
- Graphic
- GeForce GTX 1660 Super( ESXiで使うことはないが・・・ )
- Disk
- Cruicial 2.5inch SSD ( for ESXi )
- そのあたりに転がってたHDD ( For Windows )
- Pow
- Antec 750W
インストールメモ
Windows
トラブル内容
- 最初の異変
- Windowsのインストーラを走らせるといきなりブラックアウトして再起動する
- memtestでもブラックアウトして再起動する
- Windowsインストール後の異変
- ログイン直後にBSOD
- ログインできてもBSOD
- FF14のベンチを動かした瞬間にBSODか、良くてもタイトルが始まった瞬間BSOD
- でもCinebenchは動く。たまにBSODで死ぬ
- BSOD時のエラー
- WHEA Uncorrectable Error 18が多発
- 調べると19もあるらしいが、18しか出なかった
- Bus/Interconnect error もしくは cache hierarchy errorのどちらか
- 体感、前者のほうがエラーとしては多かった
- WHEA Uncorrectable Error 18が多発
対処
- MBのBIOS上でCore Performance Boostをオフにすれば良さそう
- 結構な数の記事でオフにしているのを見かける
- 一応一緒にGlobal C-State Controlもオフにした。
- LLCのレベルを4にしろ、とかよく見かけるが効かなかった
- ただ、それで良いのか?
- 現在、交換を検討中
調べた感じ
- CinebenchやSuper piを回している際に、Vcoreの電力変動がそんなになかった
- 一方で、FF14ベンチを回すとVcoreの電力変動が1.0V ~ 1.4Vくらいまで上がる
- そこから一瞬暇なタイミング?とかCPUの動作に変動が走ると死ぬっぽい挙動
ESXiのインストール
準備
-
以下を買う
-
使ったインストーラ系
- ESXi 7.0U2cのバンドル
- ESXi702-VMKUSB-NIC-FLING-47140841-component-18150468.zip
- 上記を使ってカスタムイメージを作る(理由は後述)
-
以下は使うとダメ
- ESXi 7.0U3dのバンドル / iso
- ISOイメージをそのままブートしてもUSB NICが見つからない
- それ用のVMKUSB-NIC-FLING
- フォーラムを見るとどうやら現在使えないらしい
- ESXi 7.0U3dのバンドル / iso
トラブル内容と対処
-
NICが見つかりません
- よくあるやつですね
-
かのWilliam sanも、ESXi7からはドライバが入ってるから大丈夫、と言っているが何回やっても認識しない
-
というか、そもそもブート時にルータ側がリンクアップしてない
- BIOS側でUSBなどの電源周りを見直すもダメ
- TODO: もしかしたら何かが良かったかもしれないので、後で見直す
- BIOS側でUSBなどの電源周りを見直すもダメ
-
この時、使っていたESXiイメージは前述通りESXi 7.0U3d
- 以下のコメントから、「Flingをバンドルしないとダメなんじゃ?」と考える
- https://tech-mmmm.blogspot.com/2019/07/usb1000base-tnic-ax88179-esxinic.html?showComment=1629800826875#c8152161020444037515
-
ESXi 7.0U3d + 最新FlingsではISOのexportに失敗する
- そのため、インストーラを7.0U2cとそれに合うFlingを使った
-
ESXiのインストールが81%で止まる
- USB NICを使ってるとあるあるの事象
結果
ようこそ
CPUを交換してもらったらCore Performance Boostが効くようになった。
あざす。
やはり他の記事同様、デフォルト設定でWHEA 18エラーが多発するような状況ではCPUを交換してもらうのが一番のようだ。
5chかどこかでは、「CPBがデフォで有効なMBなんて・・・」という投稿も見かけたが・・・
デフォで有効(Auto)なので、しょうがない。
このスクラップは2022/11/16にクローズされました