Open33

m1 macbook環境構築

ロ/コンロ/コン

m1 macbook airを購入したので環境構築を行う

まずxcodeをapp storeからダウンロード
開いて指示にしたがいrosettaをインストール

ロ/コンロ/コン

homebrewをインストール

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
ロ/コンロ/コン

source code proフォント

brew tap homebrew/cask-fonts
brew install svn
brew install --cask font-source-code-pro
ロ/コンロ/コン

Emacsを入れる

brew tap d12frosted/emacs-plus
brew install emacs-plus@28 --with-xwidgets --with-imagemagick --with-native-comp --with-modern-pen-black-icon
ロ/コンロ/コン

ddskkを入れる
melpaから入れるとSKK.tutがないと言われるので、取ってきて辞書と同じところに入れておく
https://emacs-jp.github.io/packages/ddskk-posframe
https://github.com/skk-dev/ddskk/blob/master/etc/SKK.tut

ロ/コンロ/コン

backslashを打ってskk-input-by-codeを実行したいのにskk-list-charsが実行されてしまう (またキーボードマクロがM-¥になっているのでキーバインドの設定が面倒)
直接M-x skk-input-by-codeでなんとかなるが

ロ/コンロ/コン

evil使うならskkのカーソル色変更機能はなくていいと思う。
.skkでskk-use-color-cursorをnilにする。

ロ/コンロ/コン

後から文字コードをutf-8にしたらinit.elと.skkの両方で設定しても辞書をloadしてくれなくて沼った
というのも、init.elで文字コードをutf-8にしたらskk-getで落とす辞書までutf-8にはなると勘違いしていたから
nkfで辞書をutf-8に書き換えた。
https://www.arat.xyz/wordpress/?p=129

その際ついでに.skkから.emacs.d/.ddskk/initに移した (emacsでしかskk使わない予定なので)

ロ/コンロ/コン

anyenvを入れる

brew install anyenv

config.fishに下記を追記

set -x PATH $HOME/.anyenv/bin $PATH
eval (anyenv init - | source)

iterm2を再起動して初期化処理

anyenv install --init
ロ/コンロ/コン

pyenvを入れる

anyenv install pyenv

シェルを再起動

ロ/コンロ/コン
set -Ux PYENV_ROOT $HOME/.anyenv/envs/pyenv
set -U fish_user_paths $PYENV_ROOT/bin $fish_user_paths

config.fishに追記

status is-login; and pyenv init --path | source
status is-interactive; and pyenv init - | source
ロ/コンロ/コン

ここまできて、m1だとminiforgeの方が良さそうな感じがしたのでanyenv, pyenvをuninstall
fishのpath指定も消した

anyenv uninstall pyenv
brew uninstall anyenv
ロ/コンロ/コン

miniforge install

brew install miniforge
conda init fish

tensorflow_macosはpython 3.8じゃないといけないみたいなので3.8の仮想環境を作ってパッケージを落としておく

ロ/コンロ/コン

org-roam-protocolのテンプレート

(org-roam-capture-ref-templates . '(
					("r" "ref" plain ""
					 :target (file+head "pages/${slug}.org" "#+title: ${title}\n#+category: ${title}\n#+filetags: Ref\n* HEAD")
					 :unnarrowed t)
					))

Google Chromeにブックマークを追加

javascript:location.href="org-protocol://roam-ref?template=r&ref=%22+encodeURIComponent(location.href)+%22&title=%22+encodeURIComponent(document.title)+%22&body=%22+encodeURIComponent(window.getSelection());

Mac側の設定は以下の記事の通りに (homebrewで入れるEmacsの場所の変更に伴う変更あり)
https://zenn.dev/hush_in/articles/e2adaaf1d59283