🙆
ラズパイ3分クッキングWiFiアクセスポイント化
WiFiアクセスポイントを作りたい
とにかく自由で自分だけのWiFiが欲しかったのでラズベリーパイで簡単に作ってみました。
わざわざデスクトップを起動するのはめんどくさいですし、ルーターのように24時間使いたいわけでもないので、ラズベリーパイのようなLinuxマシンをコマンド一発でアクセスポイント化するcreate_apを使って作ります。
ラズパイOS CUI only 64bitをインストール
実はこれが初めてではなく、今まで普通のGUIのOSにRaspapを入れてWiFiを飛ばしてたのですが雑な電源の切り方のためにSDカードが壊れたのでこの機会にCUIonlyのアクセスポイント作りに挑戦してみました。脱GUI化をすることでOSの起動が速くなり、プログラムもさくさく動くようになりました。
ということでまずはOSをインストール。
RaspberryPi Imagerで"RaspberryPi OS (other)"→"RaspberryPi OS Lite 64bit"をインストールします。
create_apをいれる
初期設定は完了したとします。
hostapd&iptables&gitのインストール
sudo apt install hostapd iptables git
create_apのインストール
githubレポからひっぱてインストールします。
git clone https://github.com/oblique/create_ap
cd create_ap
sudo make install
create_apを使い方
create_ap <WiFi> <有線LAN> <アクセスポイント名> <パスワード>
例:
sudo create_ap wlan0 eth0 HELLOWIFI ChangeMe
これだけで建てられます。
WPAだけど...
公式のリポジトリを見てもわかりますが、昔のプロジェクトで使用はあまり推奨してないみたいです。ただコマンド一発でアクセスポイントを建てられるのは本当に便利。
継続プロジェクトとしてlinux-wifi-hotspotがありこちらはGUIつき、Pi-Appsからも入れることができるのでぜひ試してみるべきでしょう。
Discussion