📁
VSCode で別ファイルを開いたら、サイドのファイルツリー表示も追従してくるのを止めたい
概略
VSCode で、任意のファイルを開いたときに、サイドのファイルツリー表示も、開いたファイルに合わせて表示が切り替わる動きを止める話です。
以下、main.tsx を開いたら、ツリー表示内で src フォルダが開かれて、main.tsx にカーソルがあたってる様子です。ネストが深くなる / フォルダ下のファイル数が増えるほど、この動きされると結構邪魔なんです。

余談
ちなみに InteliJ くんは、上述の動きはしません。現在開いているファイルのツリー位置にいきたければ以下のアイコン(ターゲットみたいなやつ)を押す感じです。これに慣れてると、VSCode の挙動は作業しづらくて。

設定
では、設定していきます。
- VSCode で設定を開きます(
Command+,:Windows の場合はCtrl+,かな) -
explorer revealを検索し、でてきたExplorer: Auto Revealをfalseにします
上記の設定で、ツリー表示が勝手に切り替わることはなくなります。
さて、とはいえ、自分の開いているファイルがツリーのどこにあるか、飛びたいことはあると思うので、InteliJ のターゲットアイコンのような動きができるようにします。
- VSCode でコマンド入力を開きます
(Command+Shift+pまたはF1:Windows の場合はCtrl+Shift+pかな) -
revealを入力します -
File: Reveal Active File in Explorer Viewにカーソルを合わせて設定アイコンをクリックします
-
Keybindingの欄をダブルクリックして、好きなキーを割り当てます(他のものと被らないように注意)
私は、Command + Shift + 0 に割当てました。
上記設定により、Command + Shift + 0 したタイミングのみ、サイドのツリー表示が、対象のファイルの位置を示してくれるようになりました。
以下、最後に Command + Shift + 0 押してツリー表示変えてます。(まったり Gif ですみませぬ)

Discussion