🐳

はじめまして!Docker初心者がクラスタ構築を目指します🐳✨

2025/03/12に公開

はじめまして!Docker初心者がクラスタ構築を目指します🐳✨

はじめまして、Dockerひよこ🐤と申します!

現在、大学4年生で、研究室に所属しています。
普段は少しLinuxコマンドを使える程度の初心者ですが、この度DockerやDocker Swarmを使ったクラスタ環境を構築することに挑戦します!

📌 今後の学習計画

  1. Dockerの基礎を習得(~4月中)

    • コンテナやイメージの基本
    • Docker Composeで複数コンテナ管理
  2. Docker Swarmを学習・実践(5月)

    • Docker Swarmの基礎(マネージャー・ワーカーの概念、サービス管理など)
    • 練習用Ubuntuマシンと3台のラズパイを用いてクラスタ構築
  3. NAS環境のセットアップ(6月)

    • RAID構成・ネットワーク設定
    • Dockerとの連携
  4. サーバの準備とDocker Swarm導入(7月)

    • LinuxサーバにDocker環境構築
    • Docker Swarmで複数サーバをクラスタ化
  5. 実際の運用開始!(8月)

    • Webサービス・研究プロジェクトの運用
    • 監視やバックアップ環境の構築

🎯 目標

  • 研究室の資源を効率的に管理
  • 継続的なアウトプットをブログに投稿
  • 後輩たちが保守運用できるシステムを構築

Docker初心者がどこまで成長できるか、ぜひ応援していただけると嬉しいです!
よろしくお願いします🙌

Discussion