📲

AndroidのpasskeyをPCから利用してみた

2022/10/14に公開

ritouです。

前回、Androidのpasskeyを用いた機種変更時の挙動を調べました。

https://zenn.dev/ritou/articles/a916a4fc3200f2

今回は、その状態からcaBLE改めハイブリッド?の仕組みを使ったらちゃんと動くのかのを見てみました。
結論から言うと動きます。

準備

前回動作確認した以下のサービスにPCからアクセス
本来はQRコード表示、Androidで読み込んで...ってやるところですが、今回試したMacOSのChromeを使えば Chromeで同期している端末ならプッシュ通知でいける ってのがあるのでそれでやります。

PC側

前回の記事と同様に

ログインの時は "Authenticate credential" ってところで "Any credential (allowCredentials empty)" を選択しましょう。これが Discoverable Credential ってやつで これにすると Android の passkey が動きます。

これで試します。

https://www.youtube.com/watch?v=4uSh3jC98Pk

  1. passkeyが使えそうな端末が同期によって既に候補にあるので選択(BLEを使うので許可したりってのも紛れてますが気にせず)
  2. Androidにpushが送られて処理するのを待ってる
  3. ログイン処理の結果、前回の記事と同じCredentialIDが表示される

と言うことで現時点ではPC側はpasskeyだろうがなんだろうがあんまり変わりません。

PC側でもっと親切にしたいなら、Androidでのログインが終わった後にTouchIDとかでApple側のpasskeyにつなげる...ってとこですがそれはまた別の話として見ていきましょう。

Android側

こっちもシンプルです。これまでのcaBLEのフローでpasskey仕様になっただけです。

YouTubeのvideoIDが不正ですhttps://www.youtube.com/shorts/JtqMa7XO5Xo

  1. 通知きて、BLE接続
  2. このパスキーを使いますか? -> ローカル認証(真っ黒画面)
  3. ログイン完了

まとめ

  • Androidのpasskey対応、caBLEで繋げても普通に動く

以上です。

Discussion