🐥
資格ベースで当面の目標
資格ベースで当面の目標考えてみた。
AWS Solution Architect Associate
以前勉強していたが、不合格だったら金ドブかぁってビビってしまい結局受けれなかったので、今度こそ受けようかな。
Azure Administrator Associate
Azureは使ったことないし、全く未知の状態。
だけど一応マルチクラウド環境に備えたいっていうのと、Azure自体がDatabricksと相性が良いらしい、さらにAWSに次いでシェア率が高いということで、「すでに保持しているDatabricks DataEnginner Professionalと相乗効果狙えんじゃね?」って理由
応用情報技術者
「30歳なる前にはとっておきたいよなぁ」
「エンジニアとして、コンピュータサイエンスの基礎は抑えたほうがいいよなぁ」
「一応準々難関くらいの国家資格だし、箔もつくだろう」
って理由から、
ボケーっと考えてること
「AWS, Azureの資格を通してインフラ関係を学べるし、特定分野は応用情報と並行して勉強できそうだなぁ」って考えてる。
加えて
「データエンジニア(アナリスト)やってるし、データベースのところはいけそうかなぁ」
「一応いっときAtcoderやってたし(茶でやめたけど)プログラミミングはいけそうだなぁ」
「一応統計準1級持ってるし、AI関係の分野はサクサクいけそうだなぁ」
って思ってる。
年度内にAzureとAWS, 2026年春に応用情報を取得できれば最高
Discussion