💡
wsl2(ubuntu)でvimtutorを日本語で起動する方法
自分用のメモです。
方法
まず、システムで日本語ロケールを使えるようにする。
sudo apt update
sudo apt install language-pack-ja
次に、環境変数LANG
を日本語に設定する
export LANG=ja_JP.UTF-8
この設定は現在のシェルのみで有効で、ターミナルを閉じて新しく開くと先ほど設定したものは消えてしまう。恒久的に設定する方法もあるらしいが筆者は試していない。
vimtutorはロケールに基づいてチュートリアルファイルを選ぶので、日本語ロケールが有効なら自動的に日本語版が起動する(少なくとも筆者の環境は成功した。)
vimtutor
で起動する。
Discussion