😎

SORA2のフォロワーを解除する方法

に公開

はじめに

先日、SORA2のローンチがありました。
少し触っていたら、SORA2でフォロワーを解除する方法があったので共有します。


招待制とフォローの仕組み

現在、SORA2は招待制になっています。
新しく登録するには「招待コード」が必要です。
そして、そのコードを使って登録すると、招待してくれた人と自動的に相互フォローの関係が作られる仕様になっています。

おそらく、SNSのようにコミュニケーションを広げやすくするための仕組みだと思います。

フォローの仕様

SORA2は自分だけが見れるDraftsと全員が見れるPostがあります。
Postは自分が投稿ボタンを押さないと投稿されません。
ただ、現在の仕様だとフォローしている人には通知が行きます。
そのため、「このフォロー関係を解除したい」と感じることもあるかもしれません。


自分からフォローを解除する方法

まず、自分がフォローしている相手を解除する場合はシンプルです。
https://sora.chatgpt.com/profile
プロフィール画面から「followers」ボタンを押して、さらに「Following」タブを押し、「Follow」ボタンを押すだけで解除できます。
ここまでは一般的なSNSと同じです。


相手からのフォローを解除する方法

問題は「相手のフォローを外したい」場合です。
(確か)以前は相手側からしか解除できませんでしたが、最近のアップデートで仕様が変わりました。

現在の手順は次の通りです👇

  1. フォローしてくれている相手のプロフィールページを開く
  2. Followingボタンの隣の「・・・」マークを押す
  3. 「Block」を押す

これだけで、相手からのフォローが解除されます。
さらに、この状態で「Unblock」を押しBlockを解除してもfollow状態には戻らないようでした。


同じように気になっていた方の参考になれば幸いです。

Discussion