【Windows11】 ブルースクリーンが発生した時の備忘録

ついにwindowsPCがブルースクリーンを出しました
ちょっと周りが汚いですが...
これを調べると、
「UNEXPECTED_STORE_EXCEPTION」は、Windowsのシステムファイルやメモリ関連で何か予期せぬエラーが起きたときに表示されることが多い。
と、いうことがわかった。
もしかしたら、メモリの容量が足りないのか?と疑っていました。
そして自動回復後に、復旧を試みようとしますが...
「No bootable devices found」が表示され、OSの入ったドライブを検出できない状態に...
つまり、「OSを認識できない」という状態に。
なので、「メモリの容量が足りない」ということではないそう。
これでは、今まで貯めてた学習データや開発途中のものまでが消えてしまうのでは?と焦りや、不安を抱えながらBIOSを起動することを決めた。
初のBIOS起動
僕のPCの場合、
キー | 詳細 |
---|---|
F1 |
もう一度自動回復を試みる。(誤作動の場合、復旧することがある) |
F2 |
BIOSを開く。(BIOSを開くことで問題のある箇所を特定できる) |
F5 |
オンボード診断を開く。(ハードウェアに異常があるかどうかチェックすることができる) |
この中で、とりあえず誤作動を疑いたかったからF1
を押して自動回復を試みたが、誤作動ではないらしい。
ということは、ドライブに問題があることが判明したので人生初のBIOSを起動する。
このPCは、「Dell OptiPlex 7040」のBIOS画面となっている
そしたら、まず最初に見たものは「Boot Sequence」。
Boot Sequenceの画面
見た感じ、ブート側には問題がないらしい。
と、いうことは以下の2点が考えられる。
- ストレージ(SSD・HDD)が認識していない
- OSが破損している
が考えられる。
次に見たものは「System Information」。
System Informationの画面
ここから得られる情報として、
- PCIスロットがEmptyになっている
- M.2スロットがEmptyになっている
このことから、SSDやHDDなどのストレージをBIOSが認識していないという状態になっていた。😭
そして、「BIOS Events」を見ててみると...
BIOS Eventsの画面
なぜが、一度も中身を拝見したことのないのになぜか
「Alert! Cover was previously removed.」と表示されてしまっている。
要するに、「ケースの中身が物理的にアクセスされている」ということになる。
つまり、何らかの原因でストレージやメモリなどの部品が交換・抜き差しされた可能性がある。ということがわかった。
※ちなみに、F5キーを押しても診断ができなかったので、省略している。
ここまでの流れを整理すると、
今日は、ここまで。
有識者の方がいましたら、ご指摘お願いします。