🐥

Cursorで使えるClaude系モデルの最新コスト・性能比較(2025年10月版)

に公開

最新のClaude系モデル一覧

Anthropicから提供される最新Claude系モデルは以下の通りです:

1. Claude Sonnet 4.5(2025年9月29日リリース)

  • API名: claude-sonnet-4-5-20250929
  • 特徴: コーディングにおいて世界最高の性能を誇る最新モデル
  • 強み: 複雑なエージェント、コーディング、コンピューター使用において最高の知能レベル
  • コンテキスト: 200K(ベータで1M)
  • 拡張思考: 対応

2. Claude Sonnet 4(2025年5月14日)

  • API名: claude-sonnet-4-20250514
  • 特徴: 高性能でバランスの取れたモデル
  • コンテキスト: 200K(ベータで1M)
  • 拡張思考: 対応

3. Claude Sonnet 3.7(2025年2月19日)

  • API名: claude-3-7-sonnet-20250219
  • 特徴: 拡張思考機能を切り替え可能な高性能モデル
  • 拡張思考: 対応

4. Claude Opus 4.1(2025年8月5日)

  • API名: claude-opus-4-1-20250805
  • 特徴: 特殊な複雑タスク向けの例外的モデル
  • 拡張思考: 対応

5. Claude Opus 4(2025年5月14日)

  • API名: claude-opus-4-20250514
  • 特徴: 前フラッグシップモデル
  • 拡張思考: 対応

6. Claude Haiku 3.5(2024年10月22日)

  • API名: claude-3-5-haiku-20241022
  • 特徴: 最速モデル
  • 拡張思考: 非対応

APIコスト比較(百万トークンあたり)

モデル 入力トークン 出力トークン 特記事項
Claude Opus 4.1 $15 $75 最高性能、最高コスト
Claude Opus 4 $15 $75 高性能、高コスト
Claude Sonnet 4.5 $3 $15 最新・最高のコーディング性能
Claude Sonnet 4 $3 $15 高性能、標準コスト
Claude Sonnet 3.7 $3 $15 標準性能、標準コスト
Claude Haiku 3.5 $0.80 $4 高速、低コスト

コーディング・エンジニアリング性能比較

SWE-bench Verified ベンチマーク結果

最新のSWE-bench Verified(実世界のソフトウェアコーディング能力を測定)でのスコア:

  1. Claude Sonnet 4.5: 77.2%(並列計算で82.0%)⭐ 業界最高
  2. Claude Opus 4: 67.6%
  3. GPT-5: 65.0%

その他のコーディング性能指標

Claude Sonnet 4.5の優位性:

  • OSWorld: 61.4%(コンピューター使用ベンチマーク)- Claude Sonnet 4の42.2%から大幅向上
  • Terminal-Bench: 50.0%
  • コード編集: エラー率が9%(Sonnet 4)から**0%**に改善 Anthropic

実用コーディング能力

  • 30時間以上の連続自律コーディングが可能
  • 大規模コードベースでの一貫性を維持
  • 複数ファイル間での複雑なリファクタリング
  • 自動テスト実行とデバッグ

Cursor利用におけるコスト分析

Cursorプラン料金(2025年版)

プラン 月額 主な機能
Free $0 制限付きAIリクエスト
Pro $20 $20分のAPI使用量込み、500回の高速プレミアムリクエスト
Pro Plus $60 $70分のAPI使用量込み
Business $40/ユーザー チーム機能、一括請求
Ultra $200 $400分のAPI使用量込み、優先処理

実際の使用コスト例

軽度使用(1日数時間のコーディング):

  • Cursor Pro: $20/月(固定)
  • Claude API直接: $14/月平均

中度使用(毎日のリファクタリング):

  • Cursor Pro: $20/月(固定)
  • Claude API直接: $20-40/月

重度使用(1日中コーディング):

  • Cursor Pro: $20/月(制限後は追加課金)
  • Claude API直接: $600-1200/月

エンジニアリング性能での推奨モデル

🥇 最強推奨: Claude Sonnet 4.5

  • 用途: 複雑なコーディングタスク、大規模リファクタリング、自律エージェント
  • 性能: SWE-bench 77.2%、業界最高のコーディング性能
  • コスト: $3/$15(入力/出力)
  • 特徴: 30時間以上の連続作業、0%エラー率

🥈 バランス型: Claude Sonnet 4

  • 用途: 日常的なコーディング、中規模プロジェクト
  • 性能: 高性能、Sonnet 4.5の前世代
  • コスト: $3/$15(同じ価格でSonnet 4.5が上位互換)

🥉 高速・低コスト: Claude Haiku 3.5

  • 用途: 簡単なコード補完、高速レスポンスが必要な場面
  • 性能: 基本的なコーディングタスク
  • コスト: $0.80/$4(最安)

💰 最高性能(高コスト): Claude Opus 4.1

  • 用途: 最も複雑な設計・アーキテクチャタスク
  • 性能: 最高の推論能力
  • コスト: $15/$75(5倍高価)

まとめと推奨事項

🎯 一般的なエンジニア向け推奨

Claude Sonnet 4.5 + Cursor Proの組み合わせが2025年10月現在の最適解です。

理由:

  • 世界最高のコーディング性能(SWE-bench 77.2%)
  • Sonnet 4と同価格で上位互換
  • Cursor Proの$20/月で十分な使用量
  • 30時間以上の連続自律作業が可能

💡 コスト最適化のヒント

  1. プロンプトキャッシュ活用: 最大90%のコスト削減
  2. バッチ処理: 50%のコスト削減
  3. 適切なモデル選択: 簡単なタスクはHaiku 3.5を使用

⚠️ 注意点

  • レート制限: 両ツールともAPI依存のため使用制限あり
  • トークン消費: 大規模なコードベース操作では高コスト
  • アップグレード: Ultra ($200/月) プランも検討価値あり(重度使用者)

最新のClaude Sonnet 4.5は、コーディング分野で圧倒的な性能を示しており、Cursorとの組み合わせで最高のAIエンジニアリング体験を提供します。

Discussion