💻
Arch Linux をLVM構成でインストールしてみる
自分用に残しているだけなので、設定(パッケージ等)は適宜調べてね 🌟
インストール
キーボードのレイアウトを変更
# loadkeys jp106
無線LANの設定(有線の場合は読み飛ばす)
メニューに従って、SSID & パスワードを設定しLANに接続する
wifi-menu
パーティションの追加
# lsblk
# gdisk /dev/nvme0n1
パーティション構成
パーティション | 容量 | fs種類 | マウント先 | 用途 |
---|---|---|---|---|
/dev/nvme0n1p1 | 512MB | FAT32 | /boot/efi | ESP |
/dev/nvme0n1p2 | 512MB | ext4 | /boot | boot |
/dev/nvme0n1p3 | 全部 | ext4 | /(root) | root |
LVMの作成
物理ボリューム作成
# pvcreate /dev/nvme0n1p3
# pvdisplay
ボリュームブループ作成
vgcreate <VG名> /dev/nvme0n1p3
# vgcreate arch /dev/nvme0n1p3
# vgdisplay
論理ボリューム作成
lvcreate -L +100%FREE -n <LV名> <VG名>
# lvcreate -L +100%FREE -n lv_root arch
# lvdisplay
パーティションのフォーマット
ファイルシステムの作成
# mkfs.vfat -F32 /dev/nvme0n1p1
# mkfs.ext4 /dev/nvme0n1p2
# mkfs.ext4 /dev/arch/lv_root
ファイルシステムのマウント
/ (root) → /boot → /boot/efi の順にマウント
# mount /dev/arch/lv_root /mnt
# mkdir /mnt/boot
# mount /dev/nvme0n1p2 /mnt/boot
# mkdir /mnt/boot/efi
# mount /dev/nvme0n1p1 /mnt/boot/efi
必要パッケージのインストール
# pacstrap /mnt base base-devel linux linux-firmware grub efibootmgr vi neovim wpa_supplicant networkmanager zsh lvm2
fstabの作成
# genfstab -U /mnt >> /mnt/etc/fstab
chroot
# arch-chroot /mnt /bin/bash
Localeの設定
# nvim /etc/locale.gen
---
en_US.UTF-8 UTF-8 (コメントアウトを解除)
...
ja_JP.UTF-8 UTF-8 (コメントアウトを解除)
---
localeの生成
locale-gen
環境変数を設定
# echo "LANG=en_US.UTF-8" > /etc/locale.conf
# export LANG=en_US.UTF-8
タイムゾーンを設定
# ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime
# hwclock --systohc --utc
ホスト名の編集
# echo "ホスト名" > /etc/hostname
hostsファイルの編集
# nvim /etc/hosts
127.0.0.1 localhost.localdomain localhost "ホスト名"
::1 localhost.localdomain localhost "ホスト名"
ユーザーの設定
rootユーザのパスワード設定
# passwd
ユーザーの追加 & グループへの追加
# useradd -m -G wheel -s /usr/bin/zsh "ユーザー名"
# passwd "ユーザー名"
mkinitcpio フックを追加
# nvim /etc/mkinitcpio.conf
---
HOOKS=(base systemd ... block lvm2 filesystems)
GRUBのインストール
# grub-install --target=x86_64-efi --efi-directory=/boot/efi --bootloader-id=grub_arch --boot-directory=/boot/efi/EFI --recheck
# grub-mkconfig -o /boot/efi/EFI/grub/grub.cfg
NetworkManagerの有効化
# systemctl enable NetworkManager.service
再起動
# exit
# shutdown -h now
GUIの設定
インストールで長くなったので、別途記載していく
Discussion