Claude DesktopでMCPを使用する
はじめに
今回はClaude Desktopを使用して、MCP(Model Context Protocol)を使用する方法について試してみました。Claudeは無料プランを使用しています。
事前準備
- Claude Desktopをインストールします。
https://claude.ai/download - Node.js をインストールします。
https://nodejs.org
MCPのインストールとClaude Desktopの設定
今回はローカルファイルを操作する為に、filesystemのMCPサーバーをインストールします。
-
filesystemのMCPサーバーをインストールします。
npm install -g @modelcontextprotocol/server-filesystem
-
Claude Desktopの設定ファイルを編集します。
(1) Claude Desktopを起動し、左上のメニューから「ファイル」>「設定」を実行します。
(2) 「開発者」を選択し、「構成を編集」を実行します。
(3) 下記の場所に構成ファイルが作成されていますので、任意のテキストエディタで開きます。
macOS :~/Library/Application Support/Claude/claude_desktop_config.json
Windows:%APPDATA%\Claude\claude_desktop_config.json
(4) 構成ファイルを編集します。ディレクトリ名には、任意のローカルディレクトリをフルパスで指定します。{ "mcpServers": { "filesystem": { "command": "npx", "args": [ "-y", "@modelcontextprotocol/server-filesystem", "C:\\Test" ] } } }
-
Claude Desktopを再起動します。バックグラウンドで起動しているプロセスがあれば、全て停止してから再起動します。
-
構成ファイルが正常に反映されると、設定画面にfilesystemが追加されます。
Claudeでローカルファイルを操作する
-
Claudeで操作をリクエストします。
-
確認メッセージが表示されるので、許可します。
-
ローカルディレクトリに、ファイル一覧を出力したテキストファイルが作成されました。
ファイル一覧.txtローカルディレクトリファイル一覧 ===================================== C:\Test\ ├── image\ │ ├── desktop.ini │ ├── スクリーンショット 2024-04-10 132437.png │ ├── スクリーンショット 2024-05-22 174228.png │ ├── スクリーンショット 2024-06-12 114001.png │ ├── スクリーンショット 2024-06-20 151202.png │ ├── スクリーンショット 2024-10-17 143648.png │ ├── スクリーンショット 2024-10-24 114207.png │ ├── スクリーンショット 2025-06-05 103756.png │ ├── スクリーンショット 2025-06-09 143808.png │ ├── スクリーンショット 2025-06-19 161510.png │ └── スクリーンショット 2025-06-20 164226.png 総ファイル数: 11個 総ディレクトリ数: 1個 ファイル詳細: - PNGファイル: 10個 - システムファイル: 1個 (desktop.ini) 最新ファイル: スクリーンショット 2025-06-20 164226.png 最古ファイル: スクリーンショット 2024-04-10 132437.png
-
続けてリクエストを入力します。
-
imageディレクトリのファイル名が変更されました。
<変更前>
<変更後>
参考
Discussion