Open11
golang(gin)+Next.js+AWS+Dockerでのアプリ開発記録

これをやる

これをやろう

これを真似する

golangとmysqlをgormで接続できた

これみてCRUDしたい

これいい

frontend作成開始

フロントとバックエンドの接続

@auth0/auth0-reactのisAuthenticated()がログイング後もfalseを返すという問題に5時間くらいかかった。結局Auth0のApplicationsでDefaultのものを使っていたからだった。Single Page Applicationを作成してそれのclient_id
とかを設定すれば解決した。疲れた

フロントとバックエンドの通信
CORSとCSRF

ginのauth0認証関連の記事が充実していなかったのでauth0を諦める。
ユーザー登録、ログイン、JWT認証を下の記事を元に実装していく