UnityアプリをiOS端末用にリリースするまで
大まかな流れ
基本的には以下の記事に従って準備
記事の手順で困った部分を補足していくXcodeのシミュレーター機能の利用
Unity側でビルド時に実機で動かすかシュミレーターで動かすかを設定する
アプリ審査申請時に必要な諸項目の埋め方
プライバシーポリシーに関しては大学の研究用アプリの申請のため、大学HPにあるプライバシーポリシーページを利用した。
アプリのスクショ
対応デバイスのサイズに合わせたアプリのスクショが必要になる。
サイズは以下を参照
AppStoreConnectにアップロードする処理
シミュレーターで実行する状態だと上手くいかなかった。
実機で実行可能な状態でアップロード処理をした。
2022年度に発生している審査落ちの例
筆者は2022年6月8日午前4時過ぎに申請。現在審査待ち。
初回の審査に落ちた
審査結果を確認したのが6月8日の午後2時頃なので、申請から10時間ほどで結果が来ました。
審査結果本文
Guideline 2.3.8 - Performance - Accurate Metadata
Your app or its metadata does not appear to include final content.
Specifically, your app icons appear to be placeholder icons.
Next Steps
To resolve this issue, please ensure all your app icons are finalized and similar enough to each other to avoid creating confusion. When users search for your app on their devices, they should be able to recognize it from the icon on the App Store.
Resources
Since the large app icon will be displayed for your app on the App Store, we recommend you provide an attractive, original icon that meets the following requirements for both iPhone and iPad apps. App Store Connect Help includes information on adding an App Store icon. Review the iOS Human Interface Guidelines for additional details about app icon image sizes and resolutions.
For resources on creating eye-catching icons, you may want to review the App Store Product Page information available on the Apple Developer website.
Please see attached screenshot for details.
iPad用のアイコン設定を忘れているとのことでした
TestFlightで配信する場合
アプデ作業の記録