Open4
WebGLビルドしたUnityゲームをレンタルサーバー上の独自ドメインで公開する
大まかな流れ
以下の記事を参考
独自ドメイン取得とレンタルサーバーセットアップ
レンタルサーバー:ロリポップ
サーバー仕様 ドメイン取得:ムームードメインサーバーにファイルアップロード
- ドメイン直下でindex.htmlが表示される想定
- ファイルサイズが大きいのでFTPソフト(cyberduck)を使用
ファイルアップロード時のトラブルシューティング
- 楽天モバイルWi-FiでFTP-SSL接続ができない
- FTPアクセス制限の確認
WebGLビルドのエラー関連
表示されたエラーメッセージのメモ
Unable to parse Build/WebGL.framework.js.gz! This can happen if build compression was enabled but web server hosting the content was misconfigured to not serve the file with HTTP Response Header "Content-Encoding: gzip" present. Check browser Console and Devtools Network tab to debug.
HTTP Response Header "Content-Type" configured incorrectly on the server for file Build/WebGL.wasm.gz , should be "application/wasm". Startup time performance will suffer.