Open8

ラズパイserver memo

ren255ren255

WIFI接続/IPアドレス確認

wifi接続/IP固定 text GUI

sudo nmtui

IPアドレス確認

ifconfig | grep "inet "
ren255ren255

遠隔接続

mobile

ラズパイコントローラー(android)
携帯からラズパイを操作できる

  • 状態を確認(CPU,RAM,storage)
  • GPIO操作
  • センサー出力確認(カメラ...

ssh

sshだけならtera termでいい
raspi-configでsshをonにしてから

desktop

realVNC
liteなら無料
windows用? 遠隔でラズパイのdesktop環境へアクセスできる。
raspi-configでVNCをonしてから

ren255ren255

docker

aptパッケージupdate

sudo apt update && sudo apt upgrade -y

docker installとsetup

curl -sSL https://get.docker.com | sh

sudo無しでdockerできるよう

sudo usermod -aG docker $USER
newgrp docker

hello world

docker run hello-world
ren255ren255

EXT4-fsエラー readonly

USBbootにしてfsckで修復

sudo rpi-eeprom-config --edit

boot ORDER

34でUSBbootのみに

BOOT_ORDER=0xf134

0xf1346USB->SSD

名前確認

lsblk

修復

sudo fsck /dev/nvme0n1p2
# 強制アンマウント後にfsck実行
sudo umount /dev/mmcblk0p2
sudo fsck -y /dev/mmcblk0p2

もとのOSを起動前に編集したい時 ssdマウント

sudo mkdir -p /mnt/ssd1
sudo mount /dev/nvme0n1p2 /mnt/ssd1

起動時に自動修復

やり方-少し古い
/boot/firmware/cmdline.txtで全て一行で書かれているfsck.mode=force fsck.repair=yesの2つを書く

ren255ren255

タスク(サービス)の起動時間を確認

  • 各サービスごとの起動所要時間を降順に

    systemd-analyze blame
    
  • 依存関係も合わせて

    systemd-analyze critical-chain
    
  • systemctl status サービス名
    個別サービスの状態や依存関係を確認できます。

再起動時にnetworkを待たなくていい?

早くなるはず

sudo systemctl disable NetworkManager-wait-online.service
sudo systemctl stop NetworkManager-wait-online.service
ren255ren255

2重ルーター

route -n0.0.0.0,defaultがない
windowns等でゲートウェイIPを確認

ipconfig

raspiへ戻り

sudo nmtui

ゲートウェイIP、DNS IP を先ほど確認したものに設定、再接続する。

ssh設定検索

sudo sshd -T | grep 検索