Closed1

Datadogでhonoをトレースする際に画面でのresourceの表示にpathを含めるようにする方法

RebiRebi

背景

  • Datadogでhonoをトレースする際にデフォルトだと画面でのresourceの表示がhttpメソッド名だけになってしまう。
  • この場合、同一methodのパスを複数生やすと、判別やSLOがしにくく、困る。
  • httpメソッドのみでなく、pathも含めて画面に表示させたい。

サンプル

下記の要領で、表示させることができた。

import { Hono } from 'hono';
import tracer from 'dd-trace';

const initializedTracer = tracer.init();

const app = new Hono();

app.get('/path', async (c) => {

 return await initializedTracer.trace('http.request', {
         resource: 'GET /path',
     }, async () => {
         const span = initializedTracer.scope().active();
         if (span) {
             span.setTag('http.method', 'GET');
             span.setTag('http.route', '/path');
         }
        
         // ここからは普段どおりのhonoの処理
         return c.text("hoge");
     })
});
このスクラップは22日前にクローズされました