💮

ReaSemi(Vol.5,6)【2週連続企画カウントアップorクイズゲーム開発】

2024/09/01に公開2

企画のきっかけ

りあゼミ始動して1ヶ月経った頃、早くも2週間お休み疑惑が急浮上しました…
ぽっかり空いてしまったこの2週間に、何か皆さんが楽しめる企画をしたいなーと思い立ち
chatGPT先生に相談したのがきっかけでした笑

React初学者が初めて開発するのに適したテーマということでカウントアップゲーム、
そして先輩方には少し物足りないかも、カウントアップ作ったことある人のためにクイズゲーム
の2種類にテーマを絞って制作にチャレンジする2週企画を提案しました🌻

企画1週目(りあゼミ5回目)

以前の仕事の担当で、創業塾の講師の方が話していた考え方を取り入れたいと思っていたし、今すぐ必要ではないかもしれないけど、アプリ開発やWeb制作の現場で役立つ時が来るといいなと思い、以下の2点について設定できればお聞かせくださいとお伝えしました。

ターゲットとペルソナについて

マーケティングの際によく使われる言葉ですね。

  • ターゲットとは、「想定顧客層」のことを指します。
    商品やサービスを提供する際に、どのような人々(消費者層)に対してマーケティング活動を行うか示します。これは、広い範囲で特定の属性や行動パターンを持つ人々を指し、年齢、性別、地域、職業、収入、趣味などの要素で区分けされます。
ターゲットの例

年齢: 30代から40代前半
性別: 男性
職業: IT業界で働く中堅クラスのエンジニア、プロジェクトマネージャー、またはチームリーダー
住まい: 都市部やその周辺に住む(例: 東京、横浜、大阪など)
家族構成: 家族(特に小さな子供)がいる人が多い
趣味: スポーツ、ゲーム

  • ペルソナとは、ラテン語で「仮面」を指し、舞台や演劇などで使われることが多い言葉です。マーケティングにおいては製品やサービスを使用する人物像を表します。
    ターゲットの中でも特定の人物像を詳細に描いた架空のキャラクターです。ペルソナは、ターゲット層の代表例として、具体的なニーズや価値観、行動パターンなどを細かく設定することで、マーケティング活動やプロダクト開発をより具体的に行うために使用されます。
    ターゲットは理想(あるいは目標)の顧客セグメントであるのに対し、ペルソナはより具体的な「サービスの中心となる顧客像」という点が大きな違いです。
ペルソナの例

名前: 鈴木翔太
年齢: 35歳
職業: IT企業のプロジェクトマネージャー
住まい: 神奈川県横浜市
趣味: マラソン、ガジェット収集、オンラインゲーム
家族構成: 妻と5歳の息子がいる
目標: 家族との時間を大切にしながら、キャリアアップを図ること。新しい技術やツールを学び、プロジェクトを効率的に管理したい。
課題: 忙しい仕事と育児の両立に悩んでおり、効率的に仕事をこなす方法を探している。また、家族との時間を確保するために、スマートな時間管理や最新の技術を活用したい。

今週の様子〜

今週はそれぞれのアプリ開発を進める作業が中心だったのでもくもく&おしゃべりしながら進めました👩🏻‍💻
りあゼミが終わってから𝕏で仲間たちの進捗状況を見ながらモチベを保って制作できました

企画2週目(りあゼミ6回目)

いよいよ発表&レビュー会を実施しました!

ななさん(カウントアップ「がんばりキロク」)

https://ganbarikiroku.vercel.app
自分のために作ったアプリ!
自分が欲しいものはきっと誰かも欲しいはず。頑張った自分を褒めてたいと思って作りました。
5カウント毎に画像が変わるからどんどんボタンを押したくなる!
フォントや色合いにもこだわって作成しました。
まだ途中段階なので改良していきたいです。
ほんわかした色合いや画像に癒され、これで自己肯定感上げていきましょ🐻🎀


なおさん(クイズゲーム「りあゼミクイズ」)

https://reasemi-quiz.vercel.app
https://x.com/koba_70xyz/status/1829773884578783291
ZeroPlus生によるZeroPlus生のためのクイズアプリ!
背景グラデーションやCanvaで作成したロゴなどデザイン上の細部にもこだわって制作しました。
すぐに答えが出ないようにも工夫。
有料級の解説スライドが𝕏にて共有されているのでぜひご覧ください!


かいさん(クイズゲーム「秒速計算ノック」)

https://train-brain.vercel.app/
スキマ時間にサクッと脳トレするためのアプリ!
暗算が苦手という人にもチャレンジしてほしいです。
Supabaseを使っています。
ランキング表示できるようにしてあり、𝕏にシェアする機能も実装しています。
どハマりすること間違いなし!!


あしもさん(カウントアップ「Automatic CountUp with 🍔」)

https://astounding-churros-68e185.netlify.app/
Notionの解説付きです!
https://cloud-mangosteen-14e.notion.site/automatic-watch-249f6d466f734d7ebd5f10592a20514c
自動でカウントが増えていくアプリ!
setInterval(() => { ... }, 1000 / (speed));で、
自分で増える速度を変えることができるようにしました。
偶数奇数でハンバーガーの大きさが変わるように実装しています。
飯テロ注意!とんでもなくお腹が空きます…!


あっきーさん(クイズゲーム「ゆるキャラ当てクイズ」)

ゆるキャラのイラストを見て、名前を当てるクイズゲームです!
全然知らないご当地ゆるキャラもいて、ゆるキャラ誕生の背景が気になりました!
ゆるキャラってその地域の名産物だったり歴史が詰まってるので
誕生秘話を調べるのも結構勉強になりますよ🙋🏻‍♀️
卒業制作の直後にも関わらず数時間で制作してくださってありがとうございました🥲
(作品は著作権があるかもなので非公開です)


はまさん(カウントアップ&クイズゲーム「ポケモンAPI」)

https://hama-pokeapi.netlify.app/
なんだ普通のカウントアップにクイズゲームか。
と思うこと勿れ
本来のターゲットはなんと、アプリ開発者側であった!!!
APIの使い方を学ぶためのアプリであり、解説記事も丁寧に準備されています!!
https://zenn.dev/hamanyann/articles/20bc83bde66b99
App.jsxの中身をいかにシンプルにするか、
コンポーネントがスッキリ分けられて記述されていました。
ターゲットがまさかのアプリ利用者ではなく開発者側という驚きの連続でした…!


筆者(クイズゲーム「SDGsゲーム」)

https://quiz-app-rosy-six.vercel.app/

ターゲットとペルソナ

ターゲット:小学校高学年のSDGsを学び始める子
ペルソナ:名前:伊藤愛佳
年齢: 11歳(小学5年生)
性別: 女の子
居住地: 神奈川県横浜市
家族構成:

  • 父親 (42歳) - IT企業のエンジニア
  • 母親 (39歳) - パートタイムで働く保育士
  • 弟 (7歳) - 小学2年生
    学校生活:
  • 得意科目: 図工、社会
  • 苦手科目: 算数

ペルソナちゃんのようなこれからSDGsについて勉強をしていく子に向けて
身近に感じてもらえるような題材と選択肢になるようにしてイメージしやすく工夫しました。
フォントも親しみやすいよう丸みのあるものを採用し、
SDGs17の目標それぞれで使用されているカラーコードを調べて採用しています。
改良点は、スコア表示の際にスコアに応じてメッセージが変わるようにしたいです。
また、TOP画面に戻るボタンがないので実装したいです。
さらに、電気やごみなどジャンルを選んでクイズがスタートできるようにしたいです。
やりたいこと盛りだくさんすぎます。笑


かのさん(番外編:High&Low)

https://high-and-low-v2.vercel.app
効果音も楽しく全体的に綺麗なUIでしたさすがゼミ長…!
10回連続でクリアになります!
クリア目前で負けてしまった悔しい…!!
トランプAPIも紹介してくれました。これでいろんなトランプゲームが作れるらしいです!
https://www.deckofcardsapi.com

最後に

今回のアプリ開発企画はいかがでしたでしょうか?
思いつきだし見切り発車だったにも関わらずたくさんの方に参加してもらい、
発表会もたくさん集まってもらえて感動でした!

ターゲットとペルソナの話にも興味を持ってもらえて、
みなさんの考えのもとに作られたアプリで視野も知識も広がりさらに深まる
個人的には大大大満足な会でした。
参加と周知に協力して盛り上げてくださった皆さん大変感謝しております!🙇🏻‍♀️
(みなさんの発表が凄すぎてメモ取るの忘れてました笑 記憶ひっぱり出して書いたので違う内容、足りないよーというところがあれば教えてください!)

楽しんで作ってくれているようでしたので本当に嬉しかったです!!!

「定期的にやりたい!」「リベンジしたい!」というお言葉ももらえたので
少し期間を空けてゼミの進捗の小休止的なタイミングで、今後も開催したいなと企んでます…!

制作期間1週間は短かったでしょうか?
自分がそうなので凝りだしたらキリがないと思うのですが笑
みなさんの有り余るエネルギーが感じられましたので
次やる時はゼミと並行しながらでも制作期間2週間くらい設けられれば
2週目につまづき相談がちょこっとできそうかなー
とかなんとか…

それとも今度は個人じゃなくてチームの方が全体のコード理解が深まるのかなー
とかなんとかゴニョゴニョゴニョ…

ご意見いただけたら嬉しいです!
そしてまたキリンのように首をながーーーくして参加お待ちしてます🥹✨

りあゼミ!

Discussion

NanaNana

とっても面白くて勉強になる機会をありがとうございます!🫶🏻
なんでもとりあえず形にしてみることで、今までやってきたことの理解が
深まったような気がします☺️また是非やりましょう🎶

MariMari

手を動かしてみることで理解深まることもあるし、あやふやだったことがカチッとハマる感覚があったりといい経験になりますよね🌟
色んなもの作って楽しんでいきましょ〜!