Capacitor Androidプラグインでaarファイルを扱う方法
現代のAndroidのライブラリ管理はMavenレポジトリが使用されます。 implementation
にパッケージ名とバージョンを書くだけで、自動的に探してきてくれてとても便利ですよね。
dependencies {
implementation 'com.example:library-name:1.0.0'
}
なのですが、企業やごく一部のライブラリは、AARファイルをそのままzipファイルで配信して「これをプロジェクトで読み込んで使ってね」という形で配信されてたりします。以前はAndroid StudioにAARファイルの追加UIが提供されており、 File- > New -> Import Module
から指定するだけでとても楽だったのですが、気づいたらUIが変更されており、どのModuleをターゲットにするかわかりにくくなっていたので、今回は手動での追加方法をご紹介します。
プラグインレポジトリ内に追加してユーザは設定をする必要がない方法を最初考えたのですが、AARファイルをzipで固めて配信してる多くの場合は、「利用規約に同意してユーザ自身がダウンロードして使ってね」と意図をもってこの形式がとられていますので、プラグイン本体に内包するのではなく、ユーザがプラグインインストール後に直接AARファイルを設定する方法を取ります。
ここで利用するAARファイル名は ExampleLibrary.aar
とします。
- Capacitorプロジェクトにaarファイルを追加する
- android/ExampleLibrary/ExampleLibrary.aar
- android/ExampleLibrary/build.gradle
ExampleLibrary
の名前は任意です。適当なフォルダをつくり、そこにAARファイルと、build.gradle
というファイルを配置します。
- build.gradleに以下を記載する
configurations.maybeCreate("default")
artifacts.add("default", file('ExampleLibrary.aar'))
これで用意は完了です。 ExampleLibrary
というモジュールを作成できました。続いて、これをプロジェクトに取り込みます。 android/settings.gradle
を開いて、以下を追記してください。
+ include ':ExampleLibrary'
+ project(':ExampleLibrary').projectDir = new File('./ExampleLibrary/')
これで、プロジェクト及びプラグインで、ExampleLibrary.aarから、ExampleLibraryモジュールを参照できるようになりました。簡単ですね。
それではまた。
Discussion