Raycastで瞬時に開きたいアプリケーションへ切り替える
はじめに
明けましておめでとうございます🎍🌅
RaycastCommutyJapanのtyki(@tyykid16)です。
昨年は RaycastCommunityJapan が立ち上がり、イベントを2つ開催することができ
Communityとしての大きな進展のある一年となりました。
今年もRaycastをより多くの方に使っていただけるように発信を頑張ります💪🏻
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
さてさて本題です。みなさんは複数のアプリケーションを開き、アプリケーション間の切り替えを頻繁に行なっていると思いますが、この工程面倒だと思ったことはないでしょうか...?
デスクトップやWindowを複数開いたために、あれ、ブラウザどこだ?ターミナルどこだ!?🤯って探すあの時間、鬱陶しいと思いませんか?😢
そんなあなたに向けてRaycastを使って、希望のアプリケーションを一瞬で開く方法をご紹介します。
RaycastのHotkeyでアプリケーションを呼び出す
Raycastは各アプリケーションに Hotkey を設定することが可能です。
簡単に説明すると、任意のアプリケーションに好きなショートカットキーを割り当てることが可能となっております。
設定方法
設定は、非常に簡単で以下の通りです。
-
「Extension」で検索
-
任意のアプリケーションを検索して、Hotkeyからキーを設定するだけです。
個人的におすすめのHotkeyは Left Ctrl + No.(1~5)
です。
左手のホームポジションを大きく崩すことなく、操作することが可能なためです。
ご参考までにわたしの設定をご紹介します。
体に馴染んでくると「terminal開きたい」と思ったら、体が勝手に Ctrl + 2 を押下するようになります!
Ctrl + 1 : IDE - VSCode
Ctrl + 2 : Terminal - Ghostty
Ctrl + 3 : Browser - Arc
Ctrl + 4 : Image Editor Tool : Skitch
Ctrl + 5 : Note - Obsidian
Ctrl + 6 : Virtual Office - Gather
宣伝 📢
2025年も更なる飛躍をするためにイベントを画策しているため各種SNSのフォローをしていただき、情報の発表をお待ちいただけると幸いです。
昨年、Raycast Advent Calendar 2024も行なっていました🎄もしよければ、アドベントカレンダーの記事もぜひご覧ください🌟
Discussion