🐈

嫌いな上司・同僚となんとか働くためのスキル - 私を支える技術 -

2023/12/06に公開

こんにちは!以前ぎーじゅく1に住んでいた山下と申します!

窓の外には、冷たい風が冬の訪れを告げ、街の景色も少しずつクリスマスを意識し始めています。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私はパネルヒーターのおかげでぬくぬく過ごしております。

この記事はEngineMaker界隈 Advent Calendar 2023 9日目の記事です。

構成

本記事は二段構成でお送りします。

  1. 前半は嫌いな上司・同僚となんとか働くためのスキルについて
  2. 後半は過去に私が出会った嫌いな上司・同僚について

嫌いな上司・同僚となんとか働くためのスキル

自己紹介

私は30代前半で社会人経験8年間のITエンジニアです。
これまでに6社とフリーランスの経験があり、勤続年数は平均で1年と短いです。頻繁に転職を繰り返してきたため、転職活動の際、企業からの印象は必ずしも良くありませんでした。

対処法の発見

私はしばしば、当たりが強い上司から理不尽な扱いを受けてきました。20代の頃はその度に退職して衝突を避けてメンタルを保ってきたのですが、30代になり退職を繰り返すことが難しくなりました。

そこで、状況を打開するために退職以外の選択肢を模索し、逃げるのではなく立ち向かうためのスキルを身につけることにしました。

伝えたいこと

転職を繰り返し、その過程で得たソフトスキルについてお話しします。特に30代以降の男性に求められる対人スキルで、気持ちよく働くためのコツをご紹介します。交渉力や職場でのコミュニケーション能力など、特にイラッとする状況や不満がある状況を改善するために私が取り組んできたことをお話しします。

困った時や辛い時の解決策は一つではありません。状況は1人1人異なるためこれが唯一の正解ではありませんが、もし誰かのお役に立てれば幸いです。

気持ちの整理

人間関係で困ったり辛い状況に陥ったとき、最も重要なのは自分自身の気持ちです。

  • 「相手を許せるかどうか」を明確にしましょう。許せるか許せないかの基準を持つことで、適切なタイミングで行動を起こせるようになります。
    • 例えば、私の場合は態度が悪い人を許すことができませんでした。
  • あなたの指摘は相手のためにもなり、今後同じような困った人を減らすためにも役立ちます。

許せる場合のコミュニケーション

相手を許せる場合は、話し合いの場を設けて自分の立場や困っていることを共有し、改善に向けて取り組みましょう。

  • 冷静にゆっくり話すようにしてください。
  • 相手を責めるのではなく、建設的な話し合いを心がけます。
  • 困っていることを共有する際には、問題点を事前に整理しておくとスムーズです。
  • 相手の困りごとにも焦点を当てることで、より良い解決策が見つかるかもしれません。

考え方

育った環境は、人の思考や行動に影響を与えます。

  • 私は茨城県でヤンキーに囲まれた環境で育ちました。そのため、立場が上の人に意見をする際には、常にリスクを背負い、相当な覚悟を持って臨む必要があると感じてきました。
  • 一方、私の妻は都内の女子校で育ち、上司に対して不満を伝えることに何の抵抗もありません。彼女にとっては、それが相手のためになるという考え方です。

伝え方

妻の考え方を取り入れてから、相手に対して不満や困っていることを堂々と伝えられるようになりました。男性の中には感情を表現することが苦手な人もいますが、適切に率直に伝えることで、人間関係を大きく改善することができます。

重要なポイントは

  • 対面で話す
  • 率直に伝える
  • 感謝の気持ちを伝える
  • 自分の過ちについては正直に謝罪する
  • 表情と声のトーンに気を配る
  • ゆっくり話す。早口にならないように気を付ける

許せない場合の交渉

許せない場合は、証拠を集めて報告・相談することが有効です。

  • 証拠としては、録音(スマートウォッチがおすすめ)やスクリーンショットなどが有効です。
    • コンプラ違反に該当する言動があれば、証拠として記録しておきましょう。
  • 証拠が揃ったら、人事や上層部、産業医に相談します。
    • ただし、必ずしも共感を得られるとは限りません。相手の反応を見て、詳細を伝えるか決めましょう。

要求

過剰な要求は印象を悪くするため、避けた方が良いでしょう。

  • 例えば、部署移動の要求は有効です。相手と距離を置くことで、問題の改善につながるかもしれません。

気をつけること

  • 暴力は避けるべきです。社会的なルールを守りつつ、相手に対処することが大人の対応です。
  • 相談をする際は、印象が重要です。辛く困っていることをしっかりと表現しましょう。

嫌いな上司・同僚との話し合い

嫌いな上司・同僚と話し合いの場を持つことになる場合、録音をしておくと安心です。
そして、堂々と自分の意見を述べ、関係性の修復が難しいと感じる場合はそれも伝えましょう。

  • 相手はそんなつもりではなかったと言い訳をしたり、軽い謝罪で関係性を修復して元通りにすることを望むかもしれません。
  • 関係性の修復が難しいと伝えることで相手にこちらの覚悟を伝えて、簡単に元通りの状況に戻ることを防止します。

スキルについて

ここまで、私が実践してきた嫌いな上司・同僚となんとか働くためのスキルを紹介しました。
働きやすい環境を作るためには、肩書きに関係なく、他部署との良好な関係を築いたり、上司や同僚の問題点を指摘したりすることが重要です。

嫌いな上司・同僚

ここからは、私が過去に出会った嫌いな上司や同僚についてお話しします。

Aさん

  • 特徴
    • 50代のCTO
    • 声が高く、怒鳴りがち
    • 自分の技術に自信がある
  • エピソード
    • 初心者を採用しながらも実力主義を貫き、コードを書けない人を許せないCTO
    • コードレビューでは頻繁に怒鳴り、新入社員の不安定な態度が逆に怒りを増幅させる
    • 経営陣の甘い態度により、改善の兆しが見えない
    • 怒鳴り声が原因で、社員の退職が相次ぐ

Aさん
Aさん

Bさん

  • 特徴
    • 60代の社外アドバイザー
    • 有名大学の助教授という肩書き
    • オライリー本の翻訳経験あり
    • 短気
  • エピソード
    • 社外アドバイザーながら自然言語モデルの開発を主導
    • 会話が好きで他人の作業時間を奪ってしまうことも
    • 口先では進捗が順調と主張するものの、実際の成果は見えず
    • 締め切りが迫ると態度が一変し、「人生の先輩に失礼だ」と怒鳴り出す
    • 機械学習・AIは専門外でありながら、プロジェクトに関わり炎上させてしまう

Bさん
Bさん

Cさん

  • 特徴
    • 40代のITエンジニアの同僚
    • ランニングが趣味
    • 神経質な一面がある
  • エピソード
    • 居酒屋での飲み会後、帰り際の駅での会話が通行の邪魔になり駅員に注意される
    • 他の人が謝る中、Cさんは駅員に対して体当たり
    • なぜか鳩胸で体当たりしている様子が可笑しくて止めに入った

Cさん
Cさん

Dさん

  • 特徴
    • 40代の社長
    • 東大卒でプライドが高い
  • エピソード
    • 歓迎会に向かうタクシーで社長が遅れて待たせてしまい運転手に迷惑をかける
    • 謝罪をするどころか、アプリを見せながら「すぐ車を出せ」と無礼な要求
    • 車内でも広告を消したり、行き先を不明瞭に伝えるなどの問題行動
    • 目的地に到着すると「もう過ぎたよ!」と運転手に不満を表明する傍若無人ぶり

Dさん
Dさん

最後に

ストレスを蓄積させず、溜まったストレスを他人に向けないように気をつけましょう。ストレス発散を日頃から意識して、自分の機嫌は自分で取ることが大切です。

小料理屋の息子として育った私は、美味しい外食が大好きです!

特に千疋屋 フルーツパーラーの季節のパフェは幸福度がブチ上がります🚀
12月のシーズンメニューの「ベリーベリーショコラ」も最高でした🤤
今年は千疋屋に5回行けて幸せでした✌️

ベリーベリーショコラ
ベリーベリーショコラ

Discussion