Closed3

GithubとDocker HubのBuildsを連携して自動ビルドしたい

ranran

BingAIに足がかりを教えてもらったので、ひとまずその手順どおりいきます

回答コピペ

Docker HubのWebhooksとBuildsを使用して、自動ビルド環境を構築する手順を以下に示します。この方法では、GitHubのリポジトリの変更をトリガーにしてDockerイメージを自動的にビルドできます。

手順

  1. Docker Hubアカウントの作成

    • まだアカウントを持っていない場合は、Docker Hubにサインアップします。
  2. リポジトリの作成

    • Docker Hubで新しいリポジトリを作成します。リポジトリ名を設定し、必要に応じてプライベートまたはパブリックにします。
  3. GitHubリポジトリの設定

    • GitHubにあるソースコードをDocker Hubにビルドするために、リポジトリを準備します。Dockerfileを含め、必要なファイルをリポジトリに追加します。
  4. Docker HubのBuilds設定

    • Docker Hubのリポジトリページに移動し、「Builds」タブを選択します。
    • 「Configure Automated Builds」をクリックし、GitHubアカウントをリンクします。
    • ビルドの設定を行います。GitHubリポジトリを選択し、ブランチを指定します。
  5. Webhooksの設定

    • GitHubリポジトリの「Settings」タブに移動し、「Webhooks」を選択します。
    • 「Add webhook」をクリックし、以下の情報を入力します:
      • Payload URL: https://hub.docker.com/api/build/v1/source/<source_id>/trigger/
        • <source_id>はDocker HubのBuilds設定で確認できます。
      • Content type: application/json
      • Which events would you like to trigger this webhook?: Just the push event.
    • Webhookを追加します。
  6. ビルドの確認

    • GitHubリポジトリに変更をプッシュすると、Docker Hubが自動的にビルドを開始します。Docker Hubの「Builds」タブでビルドの進行状況を確認できます。

まとめ

この手順で、Docker HubのWebhooksとBuildsを使用して自動ビルド環境を構築できます。これにより、GitHubの変更があった際に自動的にDockerイメージがビルドされるようになります。何か他に質問があれば、お気軽にどうぞ!

とりあえず、Docker HubのBuilds設定でgithubのリポジトリを設定できそうだ。

ranran

Docker Desktopからできないのかな~とおもったけど、ここをクリックするとDocker Hubに遷移するのでできないっぽい。

というわけでおとなしくDockerHubから操作していきます。

GitHubぽちー。

GitHubのLink providerをぽちー。

連携していく。

スクショとるの忘れてしまった。無事連携できました。

repositories>buildsからgithubを選択すると以下の画面に遷移する。

連携したいリポジトリを選択。

下ににょろっとでてくる。


Build Location - Docker Hub上でビルドしますよ的な。
Autotest - 自動テストするかどうか。いったん無視。別の記事でやってみる。
Repository Links - ベースイメージが更新されたらビルドするか。いったん無視。

続いてビルドルール。


mainブランチからlatestタグが生成されるようにしてみる。

Save and Buildで試しに生成。

あれ?動かない?と思ったら、1分ほどたったらゲージがにょきにょきとでてました。

このスクラップは19日前にクローズされました