🐼
WindowsでGitlabをホスティング
準備
- Docker Desktopをインストール
- DockerのWSL設定を有効にする(Setting > General)
- WSL2のインストール
DockerでGitlabのサーバーをたてる
- Docker Desktopを起動
- Gitlabのホスティング
docker run --detach \
--hostname gitlab.example.com \
--publish 443:443 --publish 80:80 --publish 22:22 \
--name gitlab \
--restart always \
--volume /srv/gitlab/config:/etc/gitlab \
--volume /srv/gitlab/logs:/var/log/gitlab \
--volume /srv/gitlab/data:/var/opt/gitlab \
gitlab/gitlab-ee:latest
サーバーにアクセスする
-
docker ps
で確認 -
ip a
でIPアドレスを控えておく -
http://<IPアドレス>:80
にアクセス
rootユーザーのパスワードを調べる
-
docker exec -it gitlab bash
でDockerコンテナにアクセス -
cat /etc/gitlab/initial_root_password
で、パスワードが表示される
次は新規ユーザを作成し、プロジェクトの作成を行っていきたいと思います。
Discussion