Open10
データ分析 Scraps

ThoughtSpot 気になっているが、費用感どの位なんだろう?

異常検知、こうやってお手軽にSQLで Z-score 出してアラートを Slack通知するとかでも十分有用そう

社内向けに分析関数活用術の記事作成しようかな。
- 明細にグループの集計値を付与(COUNT,SUM,AVG,MIN,MAXなど)
- 最大値、最小値を持つ行の抽出
- 前後の行参照して差分を算出
- 移動平均算出
とかかな
ROWS と RANGE の違い も最初理解しにくいから説明した方がよさそう
qualify 句も知ってると便利だから説明した方がいいな

GA4使いにくいと思ってたんですが、こういうことなのか。

Looker に似てて、少し手頃らしい。

RFM分析の参考

Netflix の強化学習でレコメンデーションに予算(時間制約)を加味するというアプローチ面白い

最近ビジネス系のメトリクスのSaaSが増えてる気がするなー

ヘッドレスBIのCube、Metabaseをヘッドとしてつかえるのか。
$99/mo は per user かと勘違いしてたけど、user数関係なければ良いかもな。
10GB data path through というのが、どの程度持つのかだけど、データ量意識しながら運用するのもちょっとつらいなー

Spread で tensorflow 使えるの便利かも