💨
GitHub の Dashboard から Recent Activity が消えてしまったので
tl;dr
- GitHub の dashboard から Recent Activity が消えた(以下、旧アクティビティ)
- ひとまず View で我慢(以下、新アクティビティ)
- Open したまま放置していた Issue を片付けたい
- GitHub Projects で Draft Item をバックログとして扱い、新アクティビティをクリーンに保ちたい
ことのはじまり
- GitHub の dashboard の左ペインから recent activity が消えた(以下、旧アクティビティ)
- chrome のタブで固定表示しておく程度には常に使っていたんだけど。。。
なんでやねん
- community でも話題沸騰(そうでもない)
- Recent activity panel is gone from dashboard · community · Discussion #176283
- コメントにもあるとおり、issue の view でも作れというアドバイス
- 個人的には旧アクティビティには PR も含まれていたし、コレジャナイ感がある(View の工夫次第で作れるけど)
- 戻ってこないものは仕方がないので、view を作った(以下、新アクティビティ)
- アイコンと色も変えられるので常時開いておくのはこっちになりそう
- 新アクティビティとした View にもいいところはあって、リストを表示したまま右ペインで issue が開くので、順番に issue を片付けたい時にとても便利
- 日課の issue を立てていて、終了した昨日の分を確認して閉じて、今日の分を開いて、というルーチンワークがスムーズになった
そして
-
この機会に issue が放置されて溜まっているのを整理することにした
-
GitHub の issue にはバックログがないからなと思ったが、Projects の存在を思い出した
-
GitHub Projects は draft item が作れるので
- GitHub Projects で draft item を作る(バックログとして扱う。新アクティビティにリストされない)
- 作業対象にしたら issue 化する(新アクティビティにリストされる)
- 通常どおり issue を消化する
-
という感じに落ち着いた(というか思い出した)
-
projects に一発で飛べるようにして欲しいなぁ(リポジトリの種類に合わせて複数のプロジェクトを使っている)
-
長いこと放置していた issue もやるやらを決めてだいぶ整理した(まだ残ってる)
これから
- GitHub におかれましては dashboard の Recent Activity をもとに戻していただきたく
- なんでも issue をあらため、projects の Draft Item でバックログ化して作業するのをルーチン化し、放置 issue を撲滅していきたい所存
Discussion
本文には書かなかったんだけど、キーボードショートカットで issue に行くには
g
i
でいいんだけど、自前の view に移動するのにタブでしかキーボードでは移動できないみたいで、痒いとこに手が届かない。。。g
v
1
くらいまでは許容するので view の上から順にショートカット振ってくれないかしら。。。これ困ってました!見逃している感があって、仕事にならなかったです!
多分自分が見たかったのはこれ。。。
is:pr is:unmerged state:open (reviewed-by:@me OR review-requested:@me)
一日も早く戻して欲しいお気持ちです。。。w
PR に関してはwatchを仕掛けておいて、ニ度目以降はメンション必須、で運用するとそんなに困らないかなって気もするんだけど、人によって見てるとこ違って面白いですね。