🐥

AWSにてApacheサーバを構築してみた!(後編)

2022/11/17に公開

AWSにてApacheサーバを構築してみた!(後編)

皆さんこんにちは!
前回はEC2インスタンスの作成まで終了したかと思います!

↓↓前編はこちら
https://zenn.dev/railgun0402/articles/68ff380132ef7f

そして今回はいよいよ。。
実際にEC2インスタンスに接続をして行きましょう!

1. EC2インスタンスに接続する

まずはWindowsの方はコマンドライン、Macの方はターミナルを開きましょう。
前回作成したpemファイルを覚えてますでしょうか?

このpemファイルを保存したフォルダに移動する必要があります。
以下のコマンドを実行しましょう!

$ MV ~/Downloads/「pemファイルの名前」.pem ~/ .ssh/

次に権限設定を変更しましょう。
以下のコマンドを実行してください!

$ chmod 400 ~/.ssh/udemysample.pem

最後に以下コマンドを実行して、SSH接続をしていきましょう。

・「ssh」はSSH接続するコマンド
・「-i」は秘密鍵ファイルを指定
・「xxx」は作成したEC2のパブリックネットワークを設定します

$ ssh -i ~/.ssh/udemysample.pem ec2-user@xxx.xxx.xxx.xxx

成功すると、以下のようになるかと思います!

2.Apacheをインストール

まずは以下コマンドを実行して、パッケージを更新しましょう。

$ sudo yum update -y

次にApacheのインストールをしましょう。

$ sudo yum install httpd -y

成功すると、以下のように「完了しました!」と表示されるはずです。

3.Apacheを起動

Apacheを起動するには、以下コマンドを実行します。

$ sudo systemctl start httpd

完了したら、ファイルを移動し
実際に起動するHTMLファイルを作成して行きましょう!

4.HTMLを作成

以下コマンドで、場所を移動してください。

$ cd /var/www/html

試しに「ls」コマンドを実行してみましょう。。
おそらく何も表示されないはずです。

そこでnanoを使用して、HTMLファイルを作成してみましょう!
作成するファイルは適当にsampleとでもしてください。

$ nano sample.html

作成する内容は任意で大丈夫です!
一応サンプルを貼っておきます!

<html>
<h1>
Hello World!
</h1>
</html>

再度「ls」を実行すると、作成したHTMLファイルが存在しているかと思います!

5.ブラウザで表示!

では、、、
今作成したファイルをブラウザで表示して行きましょう!

以下コマンドを実行して、起動して行きましょう!

$ systemctl start httpd

起動後、ブラウザでEC2のパブリックIPアドレスを入力し
検索したら「Hello World!」が表示されれば完成です!

$ sudo systemctl stop httpd

最後に

お疲れ様でした!
簡単にですが、サーバを構築しブラウザに表示させることができました!

デプロイ作業など業務であるかと思いますが、
今回の記事が参考になれば幸いです!

また前編でも記載しましたが、EC2のインスタンスを起動していると
料金が発生するので必ず停止終了してください!

AWSなどクラウドやインフラについてはまだまだ素人なので、
何かあればご教示いただけますと幸いです!

Discussion