📑

コマンド一発でzenn初投稿

に公開

はじめに

私は今年1月に放射線技師からインフラエンジニアとして転職しました。
技術力の向上だけでなく、タイピングや文章作成のスキルを磨くために、アウトプットの場としてZennを選びました。
私の技術スタックは以下の通りです。

  • AWS
  • React
  • TypeScript
    今後は、実務で学んだことや資格取得に向けた学習内容を中心に発信していきたいと考えています。

転職の経緯と目標

私は以前は放射線技師として病院で勤務しておりました。
世間的には安定と思われる病院ではありますが自分としては今ひとつ刺激を感じられずにいました。
その状況の中で自分の将来に不安を抱き病院で勤務しながらwebアプリ開発に興味を持ち勉強を開始したのが2023年の7月頃になります。
(当初はHP制作のhtml cssの勉強から開始でしたが。。。)
紆余曲折あり、副業としてのwebエンジニアを経て2024年9月にITエンジニアへの転職を決意しました。
その後今の会社に合格し、現在はクラウドエンジニアとしてawsをメインに扱いながら実務経験を積んでいます!
直近の目標は実務経験を増やす、保有資格を増やすこと。
最終目標はPLが務められるような人材です。

Zennを始めた理由

文章を書くことに慣れるため、また、自分が学んだ知識を整理しながら発信することで理解を深めたいと考えています。
記事を書くことで同じ技術を学んでいる方と交流し、新たな視点を得ることも期待しています。

Zennではzenn CLIを使用したデプロイ、GitHubと連携した記事管理ができることを知りました。
現時点で最も使いやすい、かつモダンな記事投稿SaaSだと思い、今回Zennを使用した記事投稿を開始してみました。

これからの発信内容

今後は、以下の内容を中心に記事を投稿していく予定です。

  • インフラエンジニアとしての業務経験
  • 資格取得に向けた学習メモ

エンジニアとして成長する過程を記録しながら、読んでくださる方にとっても役立つ情報を発信できればと思います。
これからZennでの活動を頑張っていきますので、よろしくお願いします!

GitHubで編集を提案

Discussion