🍉

Difyのアプリケーションアイコンを変更する

に公開

はじめに

プログデンスの圓佛です。Difyで作成したアプリケーションは公式サイトのアプリの管理に書かれている通り、任意のアイコンへ変更することが可能です。「Difyのアプリケーションアイコン」は以下の2種類を考慮する必要があります。

  1. 「探索」から実行する場合のアイコン
  2. Webアプリケーションとして実行する場合のアイコン

今回は「アイコンの設定手順」を整理し、「どのアイコンが・どの設定で変更されるのか?」を整理します。

この記事で分かること

  • Dify上で作成したアプリケーションのアイコンを変更する方法
  • 「どの設定を変更すると」「どのアイコンが変更される」という、設定とアイコンの関連付け

検証環境

今回の検証ではDifyのオンプレミス版(コンテナ版)を利用しています。

対象 バージョン
Dify 1.9.2
Docker 28.5.1

標準のアプリケーションアイコン

Dify上でアプリケーションを作成すると、デフォルトではロボットのアイコンが表示されます。

image

デフォルト状態でチャットフローを実行すると以下のように表示されます。

image

アプリケーションアイコンを変更する

アプリケーションアイコンを変更します。アイコンを変更したいアプリケーションの「情報を編集する」をクリックします。

image

デフォルトではロボットアイコンが選択されています。このアイコン部分をクリックします。

image

アイコン一覧が表示されるので、変更したいアイコンを選択します。もしくは「任意の画像をアップロードしてアイコンとして利用する」こともできます。

image

アイコンを変更すると以下のように表示が変更されます。

image

この状態をチャットフローを実行すると以下のように表示されます。アイコンは変更されているものの、チャット相手のアイコンがデフォルトのロボットアイコンのままです。

image

チャット相手のアイコンを変更する

チャット相手のアイコンも「アプリケーションアイコンと同じ」に設定することができます(「アプリケーションアイコン」と「チャット相手のアイコン」を異なるものに設定することはできません)。アプリケーションの「情報を編集する」を開き、「Webアプリアイコンを使用して🤖を置き換える」にチェックを入れます。

image

チャットフローを実行すると以下のように表示されます。チャット相手のアイコンも変更されたことが分かります。

image

Webアプリケーションのアイコンを変更する

スタジオからアプリケーションを開き、「アプリを実行」をクリックすることで公開用WebアプリケーションとしてのURLにアクセスすることができます。

image

現時点では以下のように表示されました。デフォルトのロボットアイコンが表示されています。

image

これを変更するにはスタジオからアプリケーションを選択し、画面左上にあるプロパティボタンをクリックします(もしくはアプリケーションアイコンをクリックしても同じ動作になります)。

image

アプリケーションの情報が表示されます。「設定」をクリックします。

image

「Webアプリアイコンを使用して🤖を置き換える」にチェックを入れ、アイコンをクリックします。

image

アイコン一覧が表示されるので、変更したいアイコンを選択します。もしくは「任意の画像をアップロードしてアイコンとして利用する」こともできます。

image

アイコンが変更されました。

image

再度、Webアプリケーションを実行し、チャットを試すと「アプリケーションアイコン」「チャット相手のアイコン」の両方とも変更したものが表示されていることが分かります。

image

株式会社プログデンス
設定によりコメント欄が無効化されています