Tech Blogはじめます。
はじめに
みなさま初めまして。
初めてのテックブログ投稿ということで、まずは弊社のご紹介から始めようと思います。
弊社は、設立から今年で21期目になります。社員は現在のところ26名です。
ピンポイントサービス?会社名からは何をやっている会社か全く分からないと思いますが、
- ITコンサルティングサービス
- IT請負サービス
を主な事業内容としていることをホームページでうたっています。
ただ、漠然としていてよくわからないと思いますので、もう少し詳しく事業内容についてお話ししていこうと思います。
なお、弊社は主に業務系システムの受託開発や保守運用を主な業務としている部門と、ルータ、スイッチなどのネットワーク機器を使用したネットワークの構築などを主な業務としている部門がありますが、以降の話は前者の部門についての話しになります。
事業内容
ITコンサルティングサービス
お客様からこんなことできる業務システムは作れないか、今ExcelやAccessでデータ管理をしているんだけどもっとこのデータを利用してこんなことやりたいなどのご相談があります。最初はかなり漠然とした内容のご依頼が多いのですが、そういったご相談をお受けして、詳細な要件のヒアリングをお互い納得いくまで繰り返し、ご予算などを鑑みながら最終的にご提案書として具体化した提案を行います。後述するIT請負サービスの前段階として一体化した契約になることもあります。コロナ禍以降ZoomやTeams会議でお話を聞くことが多くなってきましたが、対面でのコミュニケーションを大事にしています。
IT請負サービス
お客様のご要望に応じたシステムの設計や開発、テストを行います。ITコンサルサービスで書いたように弊社の提案から継続してご依頼いただくことが多いです。また、他社が開発されたシステムを引き継いでほしいというケースもあります。
開発言語、インフラなどは特にご要望がなければ弊社からご提案を致します。近年ですと、開発言語ではPHP、Node.js、Reactなど、インフラではAWSやGoogle Cloud上でLinux系OSを使うことが多いです。その他.Net Frameworkを使用したデスクトップアプリの開発なども請け負っています。このように特定の技術にかたよらず様々なプラットフォームでの開発を弊社では行なっています。
納品後、お客様によっては保守・運用まで、さらにその後の機能改修などお客様とは長い期間おつきあいをさせて頂いています。
仕事のスタイル
コロナ禍以降テレワークを導入し、現在ではテレワークと出社を併用したハイブリッドワークで仕事をしています。業務はお客様のご用命など特別な理由がなければ弊社の事業所内で行います。事業内容で書いたようにご提案〜設計〜開発、さらには保守運用まですべての工程を弊社が一貫して行なっていて、弊社の社員がお客様と一緒になって仕事を進めていきます。今のところ協力会社などは契約しておらず、100%弊社のプロパー社員で業務を行なっています。
最後に
こういった事業内容や、実際のところどんな人が働いてるの?どんな仕事をしてるの?どんな技術を使って開発してるの?という点は、お客様内の業務システムを主体としているためホームページなどで堂々と公開しずらい面があります。とはいえ、そういう面を注意しながら弊社を今よりオープンにし、広くピンポイントサービスってこういう会社なんだっていうのがアピールできればと思いテックブログを始めました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今後、ちょこちょこ投稿していきますので、みなさまよろしくお願いいたします。
Discussion