💖

このブログの意義と、扱う内容について

に公開

ブログの意義

まず前提として、少し調べれば出てくるような一般的な内容について私が書いても意味はない。同じ内容を自分より分かりやすく解説しているサイトは他にいくらでも存在するからである。
では、自分にしか提供できない価値は何か。影響力の小さな一個人が、他者に貢献するにはどうすればよいのか。

結論

自分が大変苦労した内容を、分かりやすく伝えることに全力を注ぐことにする。
実際、開発中に最も苦しめられたのは、「どこにも情報がなく、誰も発信していない」内容に直面したときである。
このブログにたどり着いたわずかなエンジニアが問題を解決できれば、それ以上の喜びはない。

扱う内容

基本的にプログラミングに関する内容を扱う。主にC#やC++、およびそれらを用いたUnityやUnreal Engineの話題である。
状況に応じて、PythonやWeb言語、Mayaなどのモデリング関連の内容も取り上げる可能性がある。
前述のポリシーに従い、記事数は多くならないかもしれないが、「濃い内容を分かりやすく伝える」ことを最優先にして執筆する。

Discussion