👺
AWSサービス一覧まとめ(初心者向け)
ブログ開設するのにサーバー借りようと思い、流行りのAWSについて調べついでにまとめてみた。(流行り.....もう遅いか)
サービス一覧
Amazon EC2 (Elastic Compute Cloud)
- WindowsやLinuxなどをか仮想サーバーとして稼働可能。
- 用途や予算に応じて、さまざまなOSやスペックの仮想サーバーを選択可能。
- 仮想サーバーに接続するネットワークも柔軟に構成でき、さまざまな用途に使用できる。
Amazon EBS(Elastic Block Store)
- データを保存するストレージ機能。
- データを永続的に保存したい場合、EC2とセットで使用されることが多い。
- EBSはEC2のドライブとして扱われる。
Amazon S3(Simple Storage Service)
- 容量制限がない。バックアップ目的で使用されることが多い。
- EBSと比較して、価格が安価。
- コマンドでデータの送受信を行う。
Amazon Aurora
- データベースの初期構築、設定、バックアップなどが自動化されている。
- クラウドむけにより進化したデータベース。
- MySQLやPostgreSQLと互換性がある。
Amazon DynamoDB
- 否定形のでデータを格納できるNoSQLデータベース。
- 拡張性に優れ、高性能と低遅延を保ちながら、データベースの性能を増強させることができる。
- データベースに対する読み書きや書き込みが多数並走する環境での採用事例が多い。(ECサイト、オンラインゲームなど)
Amazon Lambda
- ユーザーのアクセスなどのイベントをきっかけにプログラムが実行される。
- 利用者はサーバーの存在や台数を意識する必要がない。
- 負荷に応じて自動的に性能を増強できる。
- 映像データのリアルタイム変換、APIリクエスト処理に使われることがある。
Amazon VPC(Virtual Private)
- AWS内のネットwー九を論理的に分離でき、相互のルーティングやアクセスを設定可能。
- サービスの規模を柔軟に拡張したり、耐障害性を高めたりするのに利用される。
- Route53(ルーティングサービス)と組み合わせて使用される。
Amazon SageMaker
- 機械学習のサービスで、モデルの構築、訓練、デプロイなどを簡単に行うことができる。
- さまざまな機械学習アルゴリズムを選択でき、モデルのチューニングも自動化される。
と上記に色々並べてみましたが、2020年3月23日にAmazon Lightsailというのが出たらしいです。
Amazon Lightsail
- 上記項目のようなものがまとめてパッケージ化されているイメージ。
- 素早くプロジェクトを開始できる。
- 月額固定料金で安価。
- EC2にアップグレード可能。
- 自由にカスタマイズしにくい。
初心者がAWSで手早くプロジェクトを立ち上げたいというときにはLightsailが良さそうですね。
公式にも利用例で下記のように記されてました。
このチュートリアルが終了すると、Amazon Lightsail で WordPress ウェブサイトを起動して実行するための基礎が習得できていることでしょう。
んー、私はどうしようかなー
頑張ってEC2で色々いじくるか、楽してLightsailでやってしまうか
悩みますね〜
Discussion