🗄️

【 まとめ 】AWS - サーバーレスについて、知見を深める(随時更新)

2021/12/09に公開

サーバーレスとは

必要なとき (モバイルユーザーがメッセージを送信する、画像がクラウドにアップロードされる、レコードがストリームに到達するなど) にのみビジネスロジックがトリガーされる、クリーンなファンクショナルアプローチです

サーバーの管理(構築・保守)をすることなく、プログラムを必要な時にのみサーバー上で実行できる仕組み。

ちょっとしたことでもサーバーを構築しなくて済む。

ユースケース・特徴

使用度に応じて自動的にスケーリングすること。請求は従量課金。実行にかかった時間で請求される。

今後のPV数が予測できないとき。PVが少なくても想定以上に多くなっても、スケーリングできる。アプリやサイトにも。

Cron ジョブやその他の IT インフラストラクチャの要件は、特にジョブや要件に低頻度な性質や変化しやすい性質がある場合、その使用のためにサーバーを所有および維持する要件がなくなることでかなりシンプルになります。

要件が不安定だけど、重要度が高くすぐに壊したり修正したり復活させたりしたい自動実行プログラムなどに良いかもしれない。

Alexaなどのチャットボットシステム。必要な時だけアクションを実行できるので、低コスト性が見込める。
実際、Alexaスキルの大部分はAWS Lambdaを使用しているとのこと。

リアルタイムに行いたい処理。データに応じたスケーリングができる柔軟性がある。

さいごに

👋 主にFlutter使ってるエンジニアの pomm(ぽむ)です! Flutterやエンジニアリングについて、業務や趣味の中で気づいたTipsなどをまとめてます。

いいね・フォローしてくれると喜びます!

この記事が1人でも多くの方へ参考になっていれば嬉しいです。

参考リンク

参考にさせていただきました。良記事ありがとうございます。

https://docs.aws.amazon.com/whitepapers/latest/security-overview-aws-lambda/security-overview-aws-lambda.pdf#security-overview-aws-lambda

https://d1.awsstatic.com/whitepapers/ja_JP/optimizing-enterprise-economics-serverless-architectures.pdf?did=wp_card&trk=wp_card

Discussion