M2 MacBookAirにstable-diffusion-webuiを入れてみる

MacBookAirのスペックは以下。
MacBook Air(M2, 2022)
チップ Apple M2
メモリ 8GB
ストレージ 512GB
要求スペックを満たしていないから満足して動作しないと思うが。

リポジトリはこれ
Macでのインストールはこちらを参考にする。

やったこと
手順2
brew install cmake protobuf rust python@3.10 git wget
手順3
git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
手順4
Place Stable Diffusion models/checkpoints you want to use into stable-diffusion->webui/models/Stable-diffusion. If you don't have any, see Downloading Stable Diffusion Models >below.
モデルをwebui/models/Stable-diffusion
に置く必要があるらしい。
モデルはここを参照とのこと。
Stable DIffusion 1.4 (sd-v1-4.ckpt)を言われた場所に置いてみる。

手順5
cd stable-diffusion-webui次に、./webui.shWeb UI を実行します。Python 仮想環境が venv を使用して作成およびアクティブ化され、不足している残りの依存関係が自動的にダウンロードおよびインストールされます。
cd stable-diffusion-webui
./webui.sh
を実行してみる。
http://127.0.0.1:7860/
でアプリが立ち上がった。

おー、それっぽいのが生成できた!
ただ崩れてしまっている。
モデルを適当に選んだんだけどそれが軽量なやつなのだろうか。
(だからこのスペックのMacで動いた?)
ちゃんとアニメ絵が出力されるモデルを探してみよう。

今使っているモデルでどこまで戦えるのか知りたいので、こちらの記事を参考に、モデルはそのままでプロンプトをいじってみる。
プロンプト
(masterpiece,best quality:1.4),anime, super fine illustration,shiny skin,detailed skin,detailed face,detailed eyes,an extremely cute and beautiful girl,cowboy shot,beautiful face
ネガティブプロンプト
(worst quality,low quality:2),(painting,sketch,flat color),(nsfw,nude,exposed skin,exposed chest,nipples,naked,bare navel),monochrome,grayscale,ugly face,bad face,bad anatomy,deformed eyes,missing fingers,acnes,skin blemishes
結果こんな感じ。
モデルとプロンプトに引っ張られているのか、リアル寄りになってしまう。
super fine illustration
ってプロンプトが悪いのかな。
あと画像を4つ同時に生成したところ10分以上かかった。
MacBookAirがもっさりして重くなった。負荷が凄そうだな……。

だいたい分かったのでクローズ。
このMacBookAirでもなんとか画像生成できそう。