📘

PMのお仕事

2024/01/25に公開

PMのお仕事

~ 開発PMを1年経験しての振り返り(システム開発に限定) ~

簡単に筆者の自己紹介

  • 自動車部品メーカーからSES企業に転職
  • 2年間フロントエンド開発(Vue.jsでの開発)
  • フリーランスになり引き続きフロントエンド開発(TypeScript使い始める)
  • ここ1年はPMをしていた
  • 最近はサーバーサイド開発や表面上だけインフラを見たりしている
  • エンジニアにとしてはトータル5年ほど

PM(プロジェクトマネージャー)って何?

いろんな定義・仕事内容がありますが、ようするに・・・

プロジェクトを管理して、プロジェクトを成功に導く人

だと思います

ひとくちにプロジェクトを管理すると言っても様々ですが、システム開発においては下記のようにビジネスサイドと開発サイドで色々な工程があり、これらをブリッジすることが1つの大きな役割になると思います

言わずもがなではありますが、基本的なマネジメント要素として、

  • 品質管理
  • 予算管理
  • スケジュール管理
  • ヒューマンマネジメント

などは必要になってきますね

レイヤー

またシステム開発においては、PMという立場の人間がどのレイヤーを担当するのかが大事になると思います

下記の図を見てください

ビジネス側ではコンサルレイヤー、ブリッジ部分がメインだとPM、開発側に寄って技術的な対応が多ければPL、のように対応レイヤーによって呼称が変わったり、必要とされる知識/技術が変わったりすると思います
※それぞれのレイヤー分けや呼称については個人的な分け方です

PMはPMでも、どのレイヤーをメインにマネジメントするかを正しく理解してプロジェクトを進めることが大事です

1年間やってみての感想

私がやっていたのはPLとPMの兼務のようなレイヤーでしたが、人手不足もあり、要件定義、設計、実装、テスト、リリースと全ての工程を対応していました

そのせいプラス初めてやることだったので相当大変でしたが、こういうところが大変だったなというのを書いてみます

  • 受け身ではなく常に自分発信でPJ推進しないといけない
  • 要件には責任を持つ(最終的に要件を決定するのは自分なので)
  • 品質にも責任を持つ(最後は自分の責任でリリースする)
  • クリティカルバグは即対応(プライベートを削らざるを得ない場面がある)
  • 基本マルチタスクすぎる(今回は対応工程が多すぎるのはありますが、、)
  • ヒューマンマネジメントが難しい(特にメンバーの勤怠、品質、モチベなど)

逆にやっていて楽しいな、良かったなと感じるところは

  • 自分で色々なことがコントロールできる(自分がリーダーなので責任は伴うものの裁量を持ってできる)
  • 主体的に取り組むのでより達成感がある

数でいうとネガティブ項目の数が圧倒的に多いですね、、

プレイングマネージャー + まともにやるのは初めてのPM + 炎上気味 という三重苦の結果だとは思いますので、これから挑戦される方はそういった状況を避けるようにすると成功確率が上がると思います

メンバーの立場として意識するといいこと

完結に3本柱でまとめます

受け身にならず積極的に情報を取ったり提案したりしてあげてください

上流では基本的には浅く広く見ることが多いです
もちろん細かい要件まできっちり詰めろという話なのですが、絶対に漏れはあるのと、開発担当者ですら実装がある程度進んでから気づくようなこともあるかと思います
なので、与えられた仕様書などを鵜呑みにせず自分なりにも考えた上で作業をすると、マネージャーからすると大変助かる場面があると思います

マネージャーがタスクを抱え込んでいたらできるだけ巻き取って上げてください

こちらも適切にタスクアサインしてスケジュール管理しろ、ではあるのですが、マネージャーも人間ですので、人によっては気をつかいすぎてしまったり、メンバーに残業を強いることをしなかったりする人もいます
そういった人は大体の場合、自分で全て消化しようとして空回りして結局プロジェクト全体の遅延につながることがあるので、そういったミスを犯している場合はチームのためと思ってなるべくタスクを剥がしてあげてください

なるべくメンバー同士でコミュニケーションを取って進めてあげてください

特に業務委託メンバーが多かったりすると発生しやすいのですが、コミュニケーション起点がマネージャーのみになり、チーム内コミュニケーションで解決してどんどん開発が進むようなものでも止まっていたりするケースがあります
こういったロスはもったいないですし、マネージャーのリソースをしかるべきところに当てることがプロジェクト成功にも繋がりますので、コミュニケーションは積極的に取っていくようにしましょう

全体に共通する点としては、個人のタスクだけにとらわれず、チームとしてまたはプロジェクトとして成功させるために必要な動きを積極的に取りましょう、という話になります

最後に

以上、拙い文章で失礼しました

マネジメントを行うということは想像以上に大変なんだなとしみじみ感じた1年間だったのと、過去に参画していたプロジェクトでマネージャーを担当していた方々の凄さを改めて感じました

今後ともよりよいプロダクトを生み出していけるように、開発技術のみならずマネジメントスキルももっともっと磨いていこうと思います

Discussion