Closed23
DFD dataflow diagrams

そもそもどういうときに?

テキストで描きたい

flowchart TD
user(user)
mobile((mobile\napplication))
proxy((reverse\nproxy))
api((API))
db[|borders:tb|database]
subgraph external [Internet]
user--personal data-->mobile
mobile-->proxy
end
subgraph dmz [Internal Network]
proxy-->api
db-->api
api-->db
end
classDef boundary fill:none,stroke-dasharray: 5 5
dmz:::boundary
external:::boundary

実際のところmermaidとかをhtmlとして考えるべき?
つまりレンダリングのための表現

strokeを追加した感じか

この動画はChatGPTに生成させていた
prompt
👉🏻 PROMPTS (used in this video):
- give me a use case scenario in paragraph form about gym management system.
- give me mermaid.js code for creating erd of my use case scenario.
- give mermaid code for dfd level 0 diagram for my use case scenario.
- give me mermaid code for dfd level 1 diagram for my use case scenario

DB風の表示
flowchart LR
id1[(Database)]

矢印を直線のみで描画する方法は存在してないみたい

直線直角の描画はこちらに

DSL or UI
スマホから使えると嬉しい
面倒事は避けたい
とりあえずはDSLで良いのでは?

入力環境
- web ui
- Emacs
- vscode
vscodeは他の人には親切だけど面倒そう

説明的と探索的
- 探索的 自己に閉じて発見のために
- 説明的 他者に意図を伝える伝達のために
説明のための図は存在するが欲しいのは常に探索的なもの(高コストなUIは使いたくない)
このスクラップは2024/07/13にクローズされました
ログインするとコメントできます