📝

データベースに接続する際に必要な情報

に公開

はじめに

アプリやツールからデータベース(DB)へ接続する時に必要となる情報は、ほぼ共通の定番セットがあります。

接続に必要な情報

  • データベース種類(例:MySQL / PostgreSQL / SQL Server / Oracle / SQLite など)
  • 認証方法(ユーザー+パスワード / IAM / Kerberos / 証明書 など)
  • ホスト名(または IP / エンドポイント / ソケット)
  • データベース名(Oracle は SID / サービス名のことも)
  • 接続ユーザー(DB アカウント)
  • 接続パスワード(または秘密鍵/トークン)
  • ポート番号(例:3306, 5432, 1433, 1521 …)
  • スキーマ名(DB 内の名前空間)
  • テーブル名
  • (必要なら)カラム名

これに加えてTLS の有無 / 証明書, 文字コード, タイムゾーン, ネットワーク到達性(FW/SG)、 接続プールも併せて確認しておくと実務で安心です。

Discussion