Open7

線画関係のレポ

PlatPlat

MangaLineExtractor

https://github.com/ljsabc/MangaLineExtraction_PyTorch/tree/main?tab=readme-ov-file

論文: https://ttwong12.github.io/papers/linelearn/linelearn.pdf

デモ(自前): https://huggingface.co/spaces/p1atdev/Anime-to-Sketch

漫画・イラストの線画を抽出できる。結構品質がいいのだが、相性が悪いイラストだと全然線を抽出できないことがあって良い時と悪い時の差が激しい。あとちょっと重いかも。(これは処理時にグレースケール化するので色は全然関係なくて、漫画じゃなくてカラーイラストでもそのまま使える)

元画像 線画抽出後
(これはあんまり相性が良くない方)

アーキテクチャは大量の Conv に Shortcut がついた U-Net ぽい感じになっている。

個人的にデータセットの作成方法が面白くて、線画だけの画像から領域ごとに漫画のトーンを貼った画像を合成して、逆の変換ができるように学習している。


論文の Fig 5 から引用。図中の画像は ©Minamoto Tarou

なので、線画だけのデータセットがあれば割と簡単に学習用のペアを作れそうなのと、似たようなタスク?にも応用できそう?