技術がしんどくなってきたときどうするか,もしくは疲れてしまったあなたへ
どうもどうも.無職やで.
おはようって時間でもないか.
まあお昼くらいにこの文章読む人もおるか.今月 15 日から無職の Yoshitaka Naraoka ( 奈良岡 善考 ) やで.
今この記事は VSCode の機能で外側の設定みたいな事をしたんやけど,ランダム絵文字のネコちゃんがラッキーな感じするなあ.
鋭い人もおるやろうから先に言うとくと,なんで技術記事タグに技術がしんどい人がおるん?って思うやろうなあ.
この記事は技術の最新とかトレンドとか追わないとあかんなあ,とか,そういうことを思うけど
技術って追っかけるのしんどいなあ
って人を対象にして書いてるで.
自分は製造業におって,まあ色々な過程を踏むんやけど結局は辞めてしまって今のところ無職やねんな.
だいたい日中は就活と言いながら色んな人と話したり,夜はパソコンでプログラミングっぽいことしたりしてるで.
今日もお昼から企業の人と喋ったりする.でもまあそれって自分にとっては楽しい事だし,そこからみんなハッピーになるアイデア生まれたらええやん?
どこに見出し入れていいかあんまりよく分かってないからこのまんまでいくで.
で,まあ自分は製造業におったこともあって Web から機械が動いたらハッピーちゃうかな,とかそんなことを考えてる.
この記事は自分のアピールするために書いてるわけではなくて,上に書いたようにちょっと疲れた人向けの記事やで.
だからまあ喋り言葉やしかしこまった文章でもない上に長ったらしくもなるかもしれんけど,まあぼちぼち読んでいってくれたらうれしいな.
自分はこの一週間いろいろな人と話して,これ面白いんちゃうかな,あれ面白いんちゃうかな,あれはこうで……みたいな感じ.
その中でまあイヤやなー変えたいなーって思うことも出てはおるね.
まあ就活中の身がこんなこと言うたらコラコラ社会でちゃんと働きなさい,って言う人もおるかもしれんなあ.
でもまあ,そこで技術で変えたるわ!ってなる人は皮肉抜きにかっこええと思うで,これはホンマにそう.
まあ話はちょっと横道逸れたな,たぶんこの記事は長くなるわ.そんな予感するからまあちょっと気長に見るかスイーッとスライドさせて目を通す感じでもええかな.
話を元に戻すと,自分は製造業でプログラミング未経験,いやちょっとやったくらいから Rust とかええなあみたいに思って色々してる.
さっきも言うたように Web ってなると流行りは所謂フロントエンドって感じになるかなあ.
なんか就活っぽいことしてても色々な人が携わってるなあって感じはしてるで.
どのみちプログラミングしてたら最新を追わないとトレンドを追わないとってなるんやけど,
それって結構体力使うねんな
自分がこういう職業の勉強するの初めてやからなのか就活っぽいことをしてるからかなのか知らんけど,けっこう楽しみながらも疲れもあるわ.
まあ子供の頃夢中になってはー疲れた,って感じかもな.それやったらええんやけど,まあそういうときどうやって持続していこかって話になる.
自分もまあ 30 分も喋り言葉ながら文章っていうか記事っぽいの作ってたら疲れてきたからちょっと煙草吸ってくるわ.
吸ってきたで.コーラでも飲もか.
ともあれ,まあしんどい時って早めに答えっていうか具体的なものを求めがちになるから,はよめにどうしていったらええか言うとこか.
他者と喋ってみる
これは正直アテになるか分からん,いやそんなことを最初に出すなよ!って思った人もおるかもしれんけど,本質的にはここやねん.
ここがなんていうか肝心なところで,幅広い選択肢を持っといた方が人生的にはええかんじになる.
まあ偉そうに言うてみたらポートフォリオの分散って感じやね.人生の線っていうかなあ,道が一本やったらそこで途切れたらおしまいやん?
一番重たいことを先に言うといてなんやけど,次はもうちょっとお手軽な感じでいこか.
技術じゃない記事を読む
これはひとりでもできてなんかちょっとお手軽そうな感じになったなあ.
自分は今日お昼から技術っぽい話をするんやろうけど,自分は結構 Qiita とか Zenn とか Chietta とか読むタイプやねんな.というか読むタイプになった.
そこでまあ技術のことが目に入ってイヤになってきたら,はてなブログ とかもええやろなあ.
なんしか,上に上げた技術の人が読む感じのサイトとかでも割と技術じゃないところの持続性を大事にする記事って結構書かれてて,それを読むとええで.
なんでかっていうと,これがええ刺激になるねんな.
硬くて尖ったような刺激じゃなくて,やんわりした穏和な刺激.ていうかある種のカウンセリングみたいな感じやね.
確率低いけどぼちぼちええようなの落ちてたりするから,まずは自分がよく読む媒体で技術じゃないところに触れてみるもアリやね.
悪いけど今になってタイトル変えたわ.具体的には前半変えてないけど後半を追加した.
やっぱり人に向けた記事っていうか,ちょっと疲れた自分に向けてのところもあるけどやっぱ人のためやし……
技術じゃないことをしてみる
例えば,小説を読むとかやね.
思い切ってあったかいカッコして駅前ぶらつくとかもアリやと思う.
自分は無職になる前,まあ前職やね.そこでこれってどうなんやろ?って思うところもあって,結構休んではブラブラすることもあったで.
でもそれって必ずしも働いてないから最悪や!ってそういうわけではなくて,やっぱり人間ってどっかしら人生で考えなあかん時期って来るねんな.
再就職決まる前から人事が見てるアカウントでこんな事書いてええんかって読んでる人は思うやろうけど,結局社員の健康考えられへんかったら企業的にも損やと思うなあ.
だってせっかく縁あって入社してきた人がそういうことで悩むってことはどっかしら今のメカニズムに課題があるんやろうし,まあ会社のこと以外でもプライバシーの範囲で相談しあったらええんちゃうかな.
ここでも最初に書いた喋るって結構ためになるんよってことが効いてくるねんなあ.
話が横道逸れて自分語りしてしまいそうになるからあんま触れへんけど,上司やるんやったら部下の話は聞いたった方がええで.
自分は少なくとも前職をまともにやってた頃はぺーぺーながらどうやったら部下が仕事しやすいか考える日々やったわ.
もう 45 分も VSCode で文章っぽいことウダウダしてたら腹減ってきたから朝飯食うわ.
みんなも適宜ええかんじに途中で読むの疲れてきたら休憩してええんちゃうかな.
休息を摂る
これは大事になってくる要素やと思う.
結局のところ,人ってずっとやっていくのは無理なんよね.
こう,どっかしらで休憩摂らんとしんどいってなると思う.
自分の考えになるけど,技術疲れの大半の人はこれが原因ちゃうかなって思うわ.
それでもまあ何かしらやっていきながら休みになる方法を上に提示したけど,どないもこないもやったら色々考えた後に休むのはアリかなあとは思う.
やらんでええことをせえへんっていうのは実務に役立つスキルにもなってくるし,こういう鍛え方もええんちゃうかなとは正直に思って正直に書いとくわ.
やらんでええことをせえへん,というよりかはやらんでええことが発生せえへんメカニズムを組んだ方が効率がいいな,って話にもつながる.
エンジニアの美徳として怠惰であれ,っていうのがあると思うけど,自分はそれをもうちょっと拡大して
人類なら怠惰であれ
と思うところもある.ていうか,怠惰で済むように頭回すって感じになるね.
結局,人類が囲むものが焚火からスマートフォンになったのだって怠惰さと頭回した結果やん?と自分は思ってるんよね.
まあプログラミング初心者が言う事でもないか.
ともあれ,まとめ
- 人と喋ってみる
- 技術を休む
- もっかいってなったらまたやる
結局はこの繰り返しになると思うで.休み方は人それぞれやけど,休んでる間に技術おもしろっ!てなる人がおったら幸いです.
Yoshitaka Naraoka
以上
就活してんのにこんなこと書いてええんかな……
Discussion