Open1

Vue.js 初期設定メモ

中井圭輔中井圭輔

Vueプロジェクトの作成

Node.jsをインストールする(省略)。

Node.jsがインストールされていることを確認する。

powershell
C:\hoge> node -v
v16.17.1

Vueプロジェクトを作成したい場所を作業ディレクトリに設定する(ここではCドライブ)。

powershell
C:\hoge> cd \
C:\>

次のコマンドを実行してプロジェクトを作成する。

powershell
C:\> npm create vue@latest

すると以下のような質問が表示されるのでYesNoを選んでいく。よく分からなければEnterを連打してNoを選ぶ。ここではProject nameだけをvue-todoに変更した(デフォルトだとvue-project)。

powershell
Vue.js - The Progressive JavaScript Framework

√ Project name: ... vue-todo <-ここだけ変更した
√ Add TypeScript? ... No / Yes
√ Add JSX Support? ... No / Yes
√ Add Vue Router for Single Page Application development? ... No / Yes
√ Add Pinia for state management? ... No / Yes
√ Add Vitest for Unit Testing? ... No / Yes
√ Add an End-to-End Testing Solution? » No
√ Add ESLint for code quality? ... No / Yes
√ Add Vue DevTools 7 extension for debugging? (experimental) ... No / Yes

質問に全て答えると、作業ディレクトリにプロジェクトvue-todoが作成される。

Cドライブ
└── vue-todo
    ├── node_modules
    ├── public
    │   └── favicon.ico
    ├── src
    │   ├── assets
    │   ├── components
    │   │   ├── icon
    │   │   │   ├── IconCommunity.vue
    │   │   │   └── ...
    │   │   ├── HelloWorld.vue
    │   │   ├── TheWelcome.vue
    │   │   └── WelcomeItem.vue
    │   ├── App.vue
    │   └── main.js
    ├── .gitignore
    ├── index.html
    ├── package.json
    ├── README.md
    ⋮

以下のコマンドでVue.jsを動作させるために必要なパッケージをインストールする。

powershell
C:\> cd vue-todo
C:\vue-todo> npm install

ローカルの開発サーバーを起動する。

powershell
C:\vue-todo> npm run dev

開発サーバー起動後に表示されるURLhttp://127.0.0.1:5173/にアクセスすると、VueのマークやYou did it!などと書かれたページが表示される。

不要な記述、ファイルを消す

index.htmlファイルを以下のように編集する。

index.html
  <!DOCTYPE html>
- <html lang="en">
+ <html lang="en">
    <head>
      <meta charset="UTF-8">
-     <link rel="icon" href="/favicon.ico">
-     <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
-     <title>Vite App</title>
    </head>
    <body>
      <div id="app"></div>
      <script type="module" src="/src/main.js"></script>
    </body>
  </html>

App.vueファイルの<script><template><style>タグの間をそれぞれ全て消す。

App.vue
<script setup>
// この間全部消す
</script>

<template>
<!-- この間全部消す -->
</template>

<style scoped>
/* この間全部消す */
</style>

main.cssファイルの中身を全て消す。

main.css
/* 中身全部消す */

componentsディレクトリの中のディレクトリとファイル、favicon.icobase.csslogo.svgファイルを全て削除する。

Cドライブ
└── vue-todo
    ├── node_modules
    ├── public
-   │   └── favicon.ico
    ├── src
    │   ├── assets
-   │   │   ├── base.css
-   │   │   ├── logo.svg
    │   │   └── main.css
    │   ├── components
-   │   │   ├── icon
-   │   │   │   ├── IconCommunity.vue
-   │   │   │   └── ...
-   │   │   ├── HelloWorld.vue
-   │   │   ├── TheWelcome.vue
-   │   │   └── WelcomeItem.vue
    │   ├── App.vue
    │   └── main.js
    ├── .gitignore
    ├── index.html
    ├── package.json
    ├── README.md
 

これですっきりした。あとはお好きなように...

フォーマッター(任意)

VSCodeの拡張機能Prettierをインストールする。

左下の歯車>Settingsをクリックして設定を開く。必要に応じてUserWorkspaceを切り替える。

Default Formatterを検索し、Prettierを指定する。
Format On Saveを検索し、チェックをつけて有効にする。
これで変更を保存するたびにコードを整形してくれる。

参考

https://ja.vuejs.org/guide/quick-start
https://reffect.co.jp/vue/beginner-vue